過去があるから今がある。石(意思)が積み重なってココにいる。
ムダなコトは1つもない。未来とは「今」の連続である。

へたな鉄砲数打ちゃ当たる。へたでも打たなきゃ当たらない!をモットーとする
かたことの極私的「雑誌系」サイトです。(since 2004 Feb.)

★My Favorite★

ガンダム・プロレス(スターダム・新日本etc)・クルマ・和(いずみ ex. 榊いずみ/橘いずみ) ・overcoat’s(オーバーコーツ)・中村 中・所ジョージ・内田樹・椎名誠・津村記久子・放浪息子(志村貴子)・押見修造・ひらやすみ(真造圭伍)・ディックブルーナ・ヨシタケシンスケ・nice time cafe・COFFEA EXLIBRIS・HORIGUCHI COFFEE (順不同敬称略)

★Book Review★

 やぎ本。⇒本が大好物なやぎのぢぇーむすくん(a.k.aかたこと)がオーガナイザーを務めるやぎの本棚、略して「やぎ本」。本や本にまつわる情報の紹介。神出鬼没でごくまれに登板します。
 ◇最新本◇  今年(といっても2021年だけど、、)読んだ本。後編 

★Original Goods★

 Everyday39(エブリデイ・サンキュー)⇒katakoto cafe、やぎ本。につづくかたこと第3の架空のブランド。かたこと流に「毎日が楽しくなる」新たなアイデアを加えたグッズ関係のブランドです。
 ◇最新グッズ◇  『靴箱→ファイルボックスへトランスフォーム!』 

★Others★

 祝☆overcoat’s(オーバーコーツ)再結成記念!!  ワタクシが検索しやすくするため(笑)overcoat’sについて書いたブログをまとめて読めるようにしました。ブログタイトル下のカテゴリー「overcoat’s」をクリックしてね~☆
 ◇最新ブログタイトル◇   『Overcoat's(オーバーコーツ)21年ぶりの新アルバム!『9 numbers,Groovy!』を聴いて。♪♪その5♪♪』 

2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

GROWN−UPS/THE LODGER

グロウン・アップスザ・ロジャー 関連商品 Costello Music The Information The Eraserby G-Tools先月書いたよに、やっと買ったロジャー!で買ってから聞きこんで10日なり、という状態。 試聴で①を聞いた時に一目惚れという具合で。ザクザクしたカッティン…

コーヒーを通して見る世界。

BSでコーヒーについてやってた。その番組では主にエチオピアを取り上げてたのだけど、ああいう国では教育が一番必要だと、エチオピアでコーヒー豆を生産してる人たちが言ってる。 ああいう国、というのは発展途上国のコト。前に書いたいわゆる「コーヒーベ…

ニカラグアの第2位。

を飲んだ。ニカラグアは特徴的なので去年飲んだのも覚えている。極私的になんとなく青りんごの印象を持ってる。ニカラグアはどれとも似てない「コレはニカラグアだな」という飲めば分かる個性がある。甘くて酸味があってとってもフルーティー。ボディ感はあ…

KOTAETEちょーだい!④

ワタクシのお気に入りのカフェに行った。1ヶ月ぶりに行ったらテーブルやイスが変わっていた。新調したと言うのでお客さんの反応はどうか?と聞いたら、まだ変えてから4日しか経っていないというコトで、お客さんはドコへ座っていいか戸惑うらしい。知り合…

情報のクモの糸。

最近の納豆騒ぎ。そりゃ切実な人はああいったジャンルのモノはワラをもすがりたい気持ちだろう。ただTVやマスコミ、いやこの日本という資本主義の枠内にいれば、ソコに需要があれば市場があればお金になるなら何でも商売商売!に結びつけるコトができる。…

生豆>焙煎・抽出技術。(コーヒーセミナー⑤)

コーヒーは生豆の質で6割7割決まってしまうという。あとは焙煎で2割3割、抽出なぞは1割程度のモノだ。 昔はコーヒーの豆の質が悪く、というよりも「この豆はこういうモノなんだ」という、盲目的な思いこみで間違って認識されてたので、豆そのものの良し…

品種と精製方法も重要。(コーヒーセミナー④)

最後にブラインドテスト。①②③三つのコーヒーのカッピングをして何の豆かを当てる。1つはもう粉の時点で分かるエチオピア。もう1つは飲んでみてすぐ分かった。ブラジルだ。残り1つがコロンビアかケ二アか迷うがケニアにする。全部正解。飲んだ印象で判断つ…

はじめてのカッピング。(コーヒーセミナー③)

さて、カッピング。カッピングというのは、コーヒースプーンに半分〜一杯ほどのコーヒーをずずっとすすり、コーヒーの味を言葉で表現するコトで、コーヒー豆の採点・評価する際に用いられる。 やり方としては、スペシャルティコーヒーの協会というのがあるん…

『の』の三次元的理屈と抽出による表現。(コーヒーセミナー②)

だからと言って「の」の字は間違えではない。理屈を知らないでただ単に「の」の字ではいけない、というコトだ。本とかではその理屈の部分を省いてるのがオカシイのだ。 ココからは立体的にイメージして欲しいのだけど、まずドリッパーというのは、円錐や台形…

抽出=成分の溶解とトレサビリティについて。(コーヒーセミナー①)

先週コーヒーのセミナーに行った。抽出の基礎とカッピングを学びに。カッピングについては後ほど書くとして、ワタクシはかねてからペーパードリップでコーヒーを抽出する時の、あの「『の』の字を書くようにお湯を注ぐ」というのに疑問を抱いていた。本でそ…

エルサルバドルの第2位。

というコーヒーを飲んだ。こういうのの採点・評価というのは、世界基準を確立しよう・生産者と評価(ジャッジ)する人の採点基準を共通させようという規格づくりを、今まさに進めている最中らしいコトを聞いた。なので現状では、各国々で行われてるモノもあ…

考えるプロレス。

加速がついてしまったので、ひき続きプロレス話をば。 ファンの方には失礼だけど、鈴木選手はワタクシから見れば、プロレスそのものはあまり上手くはないと。 いわゆる一流のプロレスラーが一流である条件としてワタクシはこう思う。まず自分の「間」がある…

オークション品て実際のトコロどーなの??

安いよねぇ〜!ヤフーオークション見てると、ホント業務用エスプレッソマシンとかやっすいっ! 業務用エスプレッソマシンは新品で買おうとすると、車1台買えるぐらいする。なんであんなにするのかね?て思うけど、ソレなのにこんだけ一般的に普及して、メニ…

2006年のプロレス界について。

でも去年1年のマット界というのは、いろいろソコココで輝いてる部分もあって、去年に関していえばやっぱノアだし丸藤選手だし、そして鈴木みのる選手。 ノアは一昨年はかなりグワっといけいけな感じだったけど、2005年が盛りあがったので2006年は下…

遅まきながら年末のK−1を観て思う。

久しぶりにリング関係を書く。ワタクシはプロレスが好きです。格闘技も好きだけどね。やっぱしこの場は「極私的」なので。あんまり興味ない人もいるだろうけど。 もう10日経っちゃったけど、年末にアレ?て思った方もいらっしゃると思う。実はフジでやって…

アイデアメモちょー。

連休も終わって、今日から本格的に世の中が動き出すんだろう。前のバイトだと今日からガクンとヒマになるんだったなー。3月になるまでヒマでヒマで。だから2月には何かやりたくなってしまうと。昨日は晴れ着の女のコも多く見かけ、でもなんかやっぱし今年…

なぜカフェをやりたいのか④

音楽人というのは移動店舗だね。扱ってるモノが「音楽」という、しかも現代ならネットでどんな遠い国でも距離が関係なく配信できるし、音楽人自体「私はココでしか唄いません」とかいうコトもない(笑)。逆なんだよな。音楽の場合は音楽人自身が歌う場所に…

なぜカフェをやりたいのか③

自分の好きな音楽を念頭に置いて考えた、違和感の無い店の業態でありメニュー構成。データ的・スペック的なコトではなく、自分が「おいしい!」と思うモノの提供。「おいしい!」と思わなければソレは出さない。アイデアメモ書きは、この20年続いてる自分…

なぜカフェをやりたいのか②

出店したい街(いくつかある希望地のうちの1つ)でこんな光景を見かけた。ランドセルをしょった帰宅途中の小学生の女の子たちが、八百屋さんにあいさつをしていた。見てて微笑ましく思った。こういう光景は人の心を和ませる。 ソレと同時に「ああ、こういう…

初詣。

今年もあと364日!とか言ってる人が必ずいる! という1月2日ジョークはさておき、昨日は家の前にある神社へ初詣に行った。したらいつもだとスムーズに何のとどこおりもなく済ませるコトができるのに、今年は人が多いよ!上り階段に並んじゃって。せっか…

なぜカフェをやりたいのか①

年が明ければ書けるコトもある。そもそも何で自分はカフェをやりたいのか?という動機を、先月頭ぐらいに自分なりに掘り下げてみたトコロ、1つのキーワードが出てきた。まず事業理念として、 ☆「食」による『幸せ』の発見・創出☆ である。人が生きてく上で…

2007年カタコト大予言?!

あけましておめでとうございます! さぁ〜いよいよ年が明けて2007年、今年はまた例のTV雑誌の占いによると「射手座は最高に運が良」く、さらに「夢があるなら起業を」とバリバリど真ん中!!なコトが書いてあるので、運勢面では上りエスカレーターのよ…