過去があるから今がある。石(意思)が積み重なってココにいる。
ムダなコトは1つもない。未来とは「今」の連続である。

へたな鉄砲数打ちゃ当たる。へたでも打たなきゃ当たらない!をモットーとする
かたことの極私的「雑誌系」サイトです。(since 2004 Feb.)

★My Favorite★

ガンダム・プロレス(スターダム・新日本etc)・クルマ・和(いずみ ex. 榊いずみ/橘いずみ) ・overcoat’s(オーバーコーツ)・中村 中・所ジョージ・内田樹・椎名誠・津村記久子・放浪息子(志村貴子)・押見修造・ひらやすみ(真造圭伍)・ディックブルーナ・ヨシタケシンスケ・nice time cafe・COFFEA EXLIBRIS・HORIGUCHI COFFEE (順不同敬称略)

★Book Review★

 やぎ本。⇒本が大好物なやぎのぢぇーむすくん(a.k.aかたこと)がオーガナイザーを務めるやぎの本棚、略して「やぎ本」。本や本にまつわる情報の紹介。神出鬼没でごくまれに登板します。
 ◇最新本◇  今年(といっても2021年だけど、、)読んだ本。後編 

★Original Goods★

 Everyday39(エブリデイ・サンキュー)⇒katakoto cafe、やぎ本。につづくかたこと第3の架空のブランド。かたこと流に「毎日が楽しくなる」新たなアイデアを加えたグッズ関係のブランドです。
 ◇最新グッズ◇  『靴箱→ファイルボックスへトランスフォーム!』 

★Others★

 祝☆overcoat’s(オーバーコーツ)再結成記念!!  ワタクシが検索しやすくするため(笑)overcoat’sについて書いたブログをまとめて読めるようにしました。ブログタイトル下のカテゴリー「overcoat’s」をクリックしてね~☆
 ◇最新ブログタイトル◇   『Overcoat's(オーバーコーツ)21年ぶりの新アルバム!『9 numbers,Groovy!』を聴いて。♪♪その5♪♪』 

KOTAETEちょーだい!④

ワタクシのお気に入りのカフェに行った。1ヶ月ぶりに行ったらテーブルやイスが変わっていた。新調したと言うのでお客さんの反応はどうか?と聞いたら、まだ変えてから4日しか経っていないというコトで、お客さんはドコへ座っていいか戸惑うらしい。知り合いの人に造ってもらったと言ってた真新しいテーブルとイスたち。
混んでるかなぁーどうかなぁー、と覗いて見たらお客さんがいないので、何でか考えてたら「あー、給料日前だからかー」と合点。世の中は年末年始でお金を使ってしまってるので、この時期飲食店はとくにヒマなのだ。ココでさえヒマなんだなぁ〜。
まぁでもヒマなので充分質問できるだろう、なんて思うのだけど前回小1時間質問攻めをしてしまって、構いませんよと言ってはくれてたけど、ちょっとアレはソレにしても長すぎたなぁーと反省の念もあり、今回はさらっと5分ぐらいで済ませるつもりでいたので、大して聞くコトも用意していない。う〜む、こういうヒマな時こそいろいろ聞けるのにぃ。残念。
質問したのは「さらっと5分」ではあるけどソレでも重要なコトで、前に書いたオークション品について。ワタクシは落札したコトがないので、こういうのはオークション品を購入した人の話を参考にした方がいいだろうと思い聞いたトコロ、結局はオークション品は当たりハズレのある「賭け」。もし故障しても自分で部品調達できるスベがあればいいけど、そして修理もできればいいけど、古い機種だったりすると部品が無い場合だってある。配達まではしてくれるけど、設置取り付けなどは全て自分。
新品をメーカーから購入すれば、保証や24時間修理受け付け等アフターサービスは万全だ。だけど保守点検代として、1台につき年数万円(4〜5万とか言ってた)支払わなければならない。コレは保守点検なので払わなければいけない。ケッコーバカにならない額だ。こういうのはコレから新規開業する人は知らないはずである。サービスが手厚いのも考えモノだ。
まぁだから新品中古オークションどれが適するかは、モノによりけりで選べばいいんだなと思った。
設備で気になるのはやっぱりデカモノで、エスプレッソマシンの他にまずエアコン。この店で使ってるのは業務用の4.5馬力だという。でも厨房までは効かないとボヤいていた。空気の流れというのはケッコームズかしいと聞く。店内というのは単なる箱状ではなくいろいろな遮蔽(しゃへい)物があるからだ。さらに店舗の形自体が複雑だとするともっとやっかい。ココは10坪に満たない程度なんだけど、4.5もいらなかったカモ、、と言ってた。むしろ家庭用のエアコンを2基とかの方がいいのカモ。100Vだからランニングコストはかかるだろうけど、、とも。たしかに今は家庭用のエアコンを使ってるカフェも多い。効きが悪いかといえばそんなコトもない。やっぱり実質的なパワーよりも空気の回り方が重要なんだな。エアコン自体は低パワーだとしても、シーリングファンとかサーキュレーターで空気の循環を促す方がかしこいやり方なのでは。
あと製氷機。飲み物に氷を使うのは当然なんだけど、飲食店は料理に氷をよく使う。ワタクシが頭を悩ませてるのもココだ。もちろん提供する料理で変わってくるけど、料理の仕込みなどで熱いモノを急激に冷やす時(よくあるのはソースなどの液体を冷やす)に氷を多く使う。ワタクシは作るのがスープとかソースとか多いと思うので氷は欲しい。夏場のピーク時、お客さんに提供する分も含めて実際どのくらいの容量の製氷機が必要なのか?
ココのお店でも料理の仕込みで氷を使うので、今は40kgを使ってるらしいが、以前は卓上タイプの容量の少ない製氷機を使ってたそうだ。でもソレでは夏場に間に合わなくなって買い換えたという。卓上タイプでも10kg15kgといろいろ。20kgまであるみたい。
でも製氷機を使ってない店もあるという。製氷機でできる氷というのは普通の氷。この氷の水にコダワリをもったり、氷にちょっとした遊び心を加えたり、氷で何かを表現しようとすれば、必ずしも製氷機を選ぶという必要性もなくなる。考え方次第なのだ。氷をアレコレ考えるのも面白い。
でもワタクシはやっぱり料理には使いたいので、容量は少なくても製氷機は欲しいなぁ。
店主さんは料理にこだわりがあるらしく、料理関係の機器は充実してるようで、冷蔵庫はでかい業務用の新品の4ドアと、台下用の2ドアがあるという。ワタクシも同じ考えだ。
飲食店の厨房で少しでも働いた経験があれば分かるのだけど、冷蔵庫てのは頻繁に開け閉めする。なので冷気が逃げてしまわない&扉が頑丈な業務用ができれば好ましい。そしてコレもできればなんだけど、その日に&頻繁に使うモノ用として小(コールドテーブル)、ストック用として大(デカい冷蔵庫)の2つ欲しい。その日に使ってしまうモノなら、扉の開け閉めで冷気が逃げてしまってもソレほど問題は無いが、強引に冷蔵庫を1つで間に合わせようとすると、ストックしてるモノまでイカれやすくなる。よってストック用は、営業中にそんなに頻繁に開け閉めするモノでもないので、家庭用でも量的に問題なければ間に合うが、その日用は小さくてもやはりコールド等の業務用が欲しい。