過去があるから今がある。石(意思)が積み重なってココにいる。
ムダなコトは1つもない。未来とは「今」の連続である。

へたな鉄砲数打ちゃ当たる。へたでも打たなきゃ当たらない!をモットーとする
かたことの極私的「雑誌系」サイトです。(since 2004 Feb.)

★My Favorite★

ガンダム・プロレス(スターダム・新日本etc)・クルマ・和(いずみ ex. 榊いずみ/橘いずみ) ・overcoat’s(オーバーコーツ)・中村 中・所ジョージ・内田樹・椎名誠・津村記久子・放浪息子(志村貴子)・押見修造・ひらやすみ(真造圭伍)・ディックブルーナ・ヨシタケシンスケ・nice time cafe・COFFEA EXLIBRIS・HORIGUCHI COFFEE (順不同敬称略)

★Book Review★

 やぎ本。⇒本が大好物なやぎのぢぇーむすくん(a.k.aかたこと)がオーガナイザーを務めるやぎの本棚、略して「やぎ本」。本や本にまつわる情報の紹介。神出鬼没でごくまれに登板します。
 ◇最新本◇  今年(といっても2021年だけど、、)読んだ本。後編 

★Original Goods★

 Everyday39(エブリデイ・サンキュー)⇒katakoto cafe、やぎ本。につづくかたこと第3の架空のブランド。かたこと流に「毎日が楽しくなる」新たなアイデアを加えたグッズ関係のブランドです。
 ◇最新グッズ◇  『靴箱→ファイルボックスへトランスフォーム!』 

★Others★

 祝☆overcoat’s(オーバーコーツ)再結成記念!!  ワタクシが検索しやすくするため(笑)overcoat’sについて書いたブログをまとめて読めるようにしました。ブログタイトル下のカテゴリー「overcoat’s」をクリックしてね~☆
 ◇最新ブログタイトル◇   『Overcoat's(オーバーコーツ)21年ぶりの新アルバム!『9 numbers,Groovy!』を聴いて。♪♪その5♪♪』 

移動販売にちょっと興味ある。その1

「買物弱者」て言葉があるらしい。自分の家の近所にスーパーや買物のできるお店や場所が無いというコトなのかな。

検索したら『人口減少や少子高齢化等を背景とした流通機能や交通網の弱体化等の多様な理由により、日常の買物機会が十分に提供されない状況に置かれている人々』という意味だそうだ。

www.meti.go.jp

もうすでに国でこういう支援もしてる。ようは社会問題になってるワケだ。最近TVのニュースなんかでも移動販売の特集をやってたりする。ソコでよくとりあげられてるのが、この移動スーパー

www.tokushimaru.jp軽トラの荷台を改造して商品を詰め込んで、路上で販売してる映像をよく見るんだけど、アレちょっと興味あるんだよね。

今は↑の理由に加えて、コロナ禍でお店へ行ってもレジとか密が気になる人もいるんだって。でもこの移動スーパーだったら、お店ほど滞在時間も長くはないし、並ぶほどお客さんもごった返すワケじゃなさそうだし、路上だから換気面とか気にしなくて済むという利点はあるカモしれない。

あとちょっと年配の人とか、やっぱ対面で販売するのがいいみたいなんだよね。「今日は天気いいね」とかちょっと会話しながらモノを買うていう、そういう昔ながらのやりとりのほうがほっとするんだろうな。精神衛生的にいいじゃない、そのほうが。そういうのがあるほうが、近所のスーパーより多少高くても買うとかは十分あるだろうね。

距離感がちょうどいいなと思うんだよね。たとえば介護の仕事とかだと、もっと関係性が深いというか距離が近いモノだと思うんだけど、お客さんとモノ売る人の距離ぐらいのほうが、ワタクシにはちょうどいいなと思って。

entrenet.jpで、独立開業とかフランチャイズていうのかな?そういう制度もあるようで、起業するんだったらこういうのに加盟したほうが仕入れとかノウハウも全部揃ってるから、ソレに則ってやればいいだけでしょう。たぶんこういうので問題になるのて、ロスの問題だと思うんだよね。飲食でもなんでも必ずロスて出るワケじゃん。だから「必ずロスが出る」ていうのを前提にして考えるべきだと思うんだけど、こういうFCとかに加盟すればそういう問題も全部クリアになるんだろうから。

だからこういうのじゃなくて、1人で何もかもやりたいとしたら、仕入れやら何やらかなり大変なコトになりそうだけど。でも自由にやりたいんだったらそういう形もありだよね。

shonan-garden.comで、調べてたらこういう形でやってる人もいるんだよ。たぶん110ccだろうなーカブ(バイク)でリヤカー牽引して、リヤカーにお手製の屋台積んで、路上でお店広げて販売してる。まずパッと見て面白そうじゃん!わくわくしちゃうでしょ~。その瞬間だけはディズニーランドに勝つでしょう。一瞬だけでもディズニー越えじゃん。

駄菓子だったらまず子供が好きだし、親世代も懐かしいから寄ってくるし、孫に手引っぱられてじいじばあばもくるし、学生もくる。年齢層の幅が一番広い。ただ単価が安い笑。たぶん1日の売り上げいくらにもならないはず。。だから本業は別にあると。で、週末土日だけ、趣味半分副業半分ぐらいの気持ちでやるとか。そういうのは全然ありだと思うよね。

このくらいのお店の規模感というか、サイズ感があればいいよな。たぶんお店広げるのに時間かかると思う。でも慣れればそうでもないのかな。

バイクで牽引する場合、重量とか寸法が規定があるんだよ。だからやるんだったら軽トラのほうがぜんぜん積めるワケ。でもソレでもバイクとか自転車でやるていうのも、ソレはソレで魅力はあるんだよな。いまだったら電動アシストとかもあるし。エコとかキャッチにもなりえるし。まぁソレでも坂とか相当重いだろうねぇ。ウーバーイーツもいいけど、夢を積んでると思えばね笑。

その2へつづく