過去があるから今がある。石(意思)が積み重なってココにいる。
ムダなコトは1つもない。未来とは「今」の連続である。

へたな鉄砲数打ちゃ当たる。へたでも打たなきゃ当たらない!をモットーとする
かたことの極私的「雑誌系」サイトです。(since 2004 Feb.)

★My Favorite★

ガンダム・プロレス(スターダム・新日本etc)・クルマ・和(いずみ ex. 榊いずみ/橘いずみ) ・overcoat’s(オーバーコーツ)・中村 中・所ジョージ・内田樹・椎名誠・津村記久子・放浪息子(志村貴子)・押見修造・ひらやすみ(真造圭伍)・ディックブルーナ・ヨシタケシンスケ・nice time cafe・COFFEA EXLIBRIS・HORIGUCHI COFFEE (順不同敬称略)

★Book Review★

 やぎ本。⇒本が大好物なやぎのぢぇーむすくん(a.k.aかたこと)がオーガナイザーを務めるやぎの本棚、略して「やぎ本」。本や本にまつわる情報の紹介。神出鬼没でごくまれに登板します。
 ◇最新本◇  今年(といっても2021年だけど、、)読んだ本。後編 

★Original Goods★

 Everyday39(エブリデイ・サンキュー)⇒katakoto cafe、やぎ本。につづくかたこと第3の架空のブランド。かたこと流に「毎日が楽しくなる」新たなアイデアを加えたグッズ関係のブランドです。
 ◇最新グッズ◇  『靴箱→ファイルボックスへトランスフォーム!』 

★Others★

 祝☆overcoat’s(オーバーコーツ)再結成記念!!  ワタクシが検索しやすくするため(笑)overcoat’sについて書いたブログをまとめて読めるようにしました。ブログタイトル下のカテゴリー「overcoat’s」をクリックしてね~☆
 ◇最新ブログタイトル◇   『Overcoat's(オーバーコーツ)21年ぶりの新アルバム!『9 numbers,Groovy!』を聴いて。♪♪その5♪♪』 

ほねのうずめ方。

ほねのやすめ方、、もとい(笑)「ほねのうずめ方」が、今まさに絶賛製作中のニューアルバムのタイトルというコトなんだけども、いずみさんがおっしゃるに、こういうタイトルのわりには意外と内容はPOPなんだそうですよ。でもまぁソレもなんとなく分かるような気もするなー、とコレもワタクシの勝手解釈なんだけども。
今回のアルバムには、いずみさんの旦那さんである榊英雄監督がメガホンを取った映画『捨てがたき人々』の主題歌『蜘蛛の糸』という、いずみさんの楽曲も収録されるというコトなので、このアルバムの補助線にこの映画もあるワケですな。なのでおそらくこの映画の「生き死に」というテーマが、このアルバムの根底にも流れてると想像されるワケで。だからこういうアルバムタイトルになるのも納得いく。
でも「ほね」とか「死」を連想させるようなワードというのは、普通は歌のタイトルとか、しかもアルバムのタイトルにはしないとは思うんだよね。キャッチーじゃないし、そういう言葉は普通は避けるでしょう。でも普段避けてるから「ギョッ」という言葉のインパクトはあるし、ソコで一瞬時が止まるし(笑)ワタクシたちが「死」というモノを考えるとき、ソレはイコール「生」を考えるコトと同じなワケで。結局「いかに死ぬか」「いかに骨をうずめるか」というのはソコまでの過程、「いかに生きるか」につながってくる。
自分のいのちが消えるまでに、今の生をどう生きるか。どう充実した人生にするか。いかにHAPPYに日々暮らしていくか。生きとし生けるモノは全てに終わりは訪れる。始まりがあるというのは、終わりがあるというコトだし、ソレは避けられない。だからといってそのコトに押しつぶされていてもしょうがないワケで、ソレがいのちというモノだし、「人が生きる」というコトだ。死があるから、生が輝く。いのちは限りあるモノだから、与えられた時間を大切に想える。終わりを意識するからこそ「逆算しての『今』という生きている時間」になるし、その与えられた時間は考え方次第でHAPPYなモノにもなる=楽曲としてPOPな内容になる、というのがワタクシの見立てなんだけども、この勝手解釈が外れてなければ分かるなぁーと、そういうワケでありやす。
だから意外と『しあわせのつくり方』でも間違いじゃない、という(まだ言ってるし:笑)。
でもこういうタイトルは、今のいずみさんだからこそつけられるんだと思うね。コレが若い頃だと思いついたとしても似合わないし。他のどれにもカブらないし。そういう意味でもいいんじゃないかな。