過去があるから今がある。石(意思)が積み重なってココにいる。
ムダなコトは1つもない。未来とは「今」の連続である。

へたな鉄砲数打ちゃ当たる。へたでも打たなきゃ当たらない!をモットーとする
かたことの極私的「雑誌系」サイトです。(since 2004 Feb.)

★My Favorite★

ガンダム・プロレス(スターダム・新日本etc)・クルマ・和(いずみ ex. 榊いずみ/橘いずみ) ・overcoat’s(オーバーコーツ)・中村 中・所ジョージ・内田樹・椎名誠・津村記久子・放浪息子(志村貴子)・押見修造・ひらやすみ(真造圭伍)・ディックブルーナ・ヨシタケシンスケ・nice time cafe・COFFEA EXLIBRIS・HORIGUCHI COFFEE (順不同敬称略)

★Book Review★

 やぎ本。⇒本が大好物なやぎのぢぇーむすくん(a.k.aかたこと)がオーガナイザーを務めるやぎの本棚、略して「やぎ本」。本や本にまつわる情報の紹介。神出鬼没でごくまれに登板します。
 ◇最新本◇  今年(といっても2021年だけど、、)読んだ本。後編 

★Original Goods★

 Everyday39(エブリデイ・サンキュー)⇒katakoto cafe、やぎ本。につづくかたこと第3の架空のブランド。かたこと流に「毎日が楽しくなる」新たなアイデアを加えたグッズ関係のブランドです。
 ◇最新グッズ◇  『靴箱→ファイルボックスへトランスフォーム!』 

★Others★

 祝☆overcoat’s(オーバーコーツ)再結成記念!!  ワタクシが検索しやすくするため(笑)overcoat’sについて書いたブログをまとめて読めるようにしました。ブログタイトル下のカテゴリー「overcoat’s」をクリックしてね~☆
 ◇最新ブログタイトル◇   『Overcoat's(オーバーコーツ)21年ぶりの新アルバム!『9 numbers,Groovy!』を聴いて。♪♪その5♪♪』 

情報を売るというコト。

で昨日の続きなんだが、今は「情報」てのがりっぱな商品になる。メルマガやセミナーなんかそーだろう。この「情報」てヤツはまず在庫にならない。食材なんかと違って腐らない。バーゲンセールしなくてもいい。一応コストはかからない(もちろん勉強はいっぱいすれど)。そしてココが一番のポイントだが、価値があって無いようなモノである。情報を発信する人が「この値段で」と言えば、その情報を聞きたい人にとっては言われたままの値段で納得せざるを得ない。いわゆる「言い値」てヤツだ。別に聞く必要がない人にとっては¥0でも、心の底から欲してる人にとっては「お金いくらでも出す!」というそんなモノである。
先生が言うには「資格ビジネス」なんてのもオイシイらしい。某カフェ学校も自分とこで資格を創設しているが、アレを取ったからといって別段何も変わらない、と思うけどね。効力がソレほどあるように見えないなー。国家資格ならまだ良いけど、民間のモノでしょー。まーでも自分の自信になればソレはソレでいいんだけどね。対外的に一応ハクが付く、てだけの話。ただ日本人は資格好きなのカナ?資格を持ってる人を盲目的にえらい!と思ってしまう民族なのかな。そーいう人がいるから資格取得にいそしむワケで。
この「先生」て職業、まー「先生」てのは呼び名であって、ホントはコンサルタントなんだけど、こーいう肩書きは別に何の資格も必要ない、てのがミソ。自分で勝手に名乗っちゃえばいい。名乗ったモン勝ち、みたいなトコロがある。もちろんソレなりの実績は積まないと信頼性も何もないから。でもソコをしっかり積んどけばあとは仕事にコトかかない。講師同士のつながりも密にしておくコトで、講義がある時ゲストで呼んでもらえたり、仕事を回してあげたり、そのヘンはお互い様。そーいうコネクションづくりが重要みたい。
なんつったって一番の利点は、セミナーを受講した人、まー例えば今期は20名ぐらいなんだが、過去に5回ほど同じセミナーをやってる。その中で起業して、成功した人が何人かでも出れば、ソレをさも自分がやったかのように「成功例」としてセミナーで主張できたりもする。9割以上起業しなかったり、起業に失敗してたとしても。ソレで自分をどんどんランクアップするコトも可能なワケ。自分が言ったコトは自分ではやらないで他人にやらせる、ていうのがここでも活きてくる。自分は全くノーリスクなワケだ。うまくいったらラッキー、ぐらいな。だからこーいった人たちはまず「投資」というのが頭に来るんだろーな、と思う。
今お料理教室とか「サロネーゼ」とか言うらしいんだけど、モノを教える立場てのは強いなぁ、と思う。そーいう意味では「オンリーワン」だもんね。ある程度勉強して講義すれば、あとはぶっちゃけ同じコトを1期、2期、3期、、と繰り返していけばいいんだからなー。で重要なのは、こーいったテキストにしないコトだね。口頭でのみにする。したら、もーその先生がいるトコロに行かないと話が聞けないんだから、ソコでいろいろお金が動く。データとか本とかにでも収めてしまうと複製されるからね。複製したのをパーっと配られたらおしまい。必要な人は聞きに来るんだから、お手軽にする必要はないんだな。
今は定年を迎える人が、コレから起業したりするためにこーいうセミナーとかに足繁く通っている。株とかスゴイよね。まーみなさん勉強熱心でて感じだが、やはりそーいう状況がおとずれるだろうコトを予測して、時代の先を行き、そーいう人たちの「上」に立つ人たちが必ずいるワケで。でもこーいう状況ても1回くるんだよな。今度の定年組ていわゆる第1次ベビーブーマーじゃないすか?というコトは彼らのジュニア世代、第2次ベビーブーマーが定年を向かえる時に同じ状況になるね。もちろん経済とかまわりの環境は変わってはいるだろーけど。その時に人に教える立場に立ってるか、てのも1つあるね。別にワタクシがそーなりたいてワケでなく、そーいう考え方もあるよ、てコト。