過去があるから今がある。石(意思)が積み重なってココにいる。
ムダなコトは1つもない。未来とは「今」の連続である。

へたな鉄砲数打ちゃ当たる。へたでも打たなきゃ当たらない!をモットーとする
かたことの極私的「雑誌系」サイトです。(since 2004 Feb.)

★My Favorite★

ガンダム・プロレス(スターダム・新日本etc)・クルマ・和(いずみ ex. 榊いずみ/橘いずみ) ・overcoat’s(オーバーコーツ)・中村 中・所ジョージ・内田樹・椎名誠・津村記久子・放浪息子(志村貴子)・押見修造・ひらやすみ(真造圭伍)・ディックブルーナ・ヨシタケシンスケ・nice time cafe・COFFEA EXLIBRIS・HORIGUCHI COFFEE (順不同敬称略)

★Book Review★

 やぎ本。⇒本が大好物なやぎのぢぇーむすくん(a.k.aかたこと)がオーガナイザーを務めるやぎの本棚、略して「やぎ本」。本や本にまつわる情報の紹介。神出鬼没でごくまれに登板します。
 ◇最新本◇  今年(といっても2021年だけど、、)読んだ本。後編 

★Original Goods★

 Everyday39(エブリデイ・サンキュー)⇒katakoto cafe、やぎ本。につづくかたこと第3の架空のブランド。かたこと流に「毎日が楽しくなる」新たなアイデアを加えたグッズ関係のブランドです。
 ◇最新グッズ◇  『靴箱→ファイルボックスへトランスフォーム!』 

★Others★

 祝☆overcoat’s(オーバーコーツ)再結成記念!!  ワタクシが検索しやすくするため(笑)overcoat’sについて書いたブログをまとめて読めるようにしました。ブログタイトル下のカテゴリー「overcoat’s」をクリックしてね~☆
 ◇最新ブログタイトル◇   『Overcoat's(オーバーコーツ)21年ぶりの新アルバム!『9 numbers,Groovy!』を聴いて。♪♪その5♪♪』 

SYNCHRONIZED☆SINGING vol.4 ②

で、シンシンのつづき。
今年1発目のライブはおなじみ『Hello,Hello』ではじまり、2曲目は『3040』。3曲目は『まばたき』。毎度伸びやかだな〜と。響き渡る。空間の広がりを感じる。なんか「オリンピックの表彰式で流れる国歌」みたいなんだよな。胸に手を当てて聴いてるアスリート。いつもそういうイメージが浮かぶ。
次はずっと聴きたかった『つまらない世界』。前回は聴けなかったから1年越しぐらいなんじゃないかな?もっとかな。この日のいずみさんは前日にマイケルジャクソン『THIS IS IT』を観たというコトでマイケルお悔やみモードだったから、マイケルといえばムーンウォーク=月つながり、というコトなんでしょうこの選曲は。マイケルに捧ぐみたいな。でもこの曲てな〜んかハワイアン風味なんだよな。ワタクシはそう感じる。ゆったりしててフラかなんか踊ってる。カイマナヒ〜ラ〜。聴くと「ハワイの海に沈む夕日」がいつも思い浮かぶ。やしの木なんか生えた砂浜で。月出てないけどね(笑)いや月もうっすら出てるんだよ。おひさまと入れ替わりでね。1回ウクレレでやってほしいなー。ハワイアン仕立てで。
次の『バースディキャンドル』。コレはじんと来たね。絶対弾き語りて曲だよね。いやもちろんバンドとかもいいんだけどね。まばたき〜つまらない〜バースディの流れはかなりグっときたな。で、いずみさんには悪いなと思いつつ、しばし目を閉じて己を解放するように、音に委ねるようにして聴いてみたけど、人てやっぱ「管」なんだな。食道とかもギターの音が響くんだよ。そういう意味ではギターなんかといっしょだよね。人間も1つの「楽器」なんだと。
次は久しぶりの『Philosophy』。ああなつかしい。すぐそばで〜、て。で次は『Wonderful Life』と『祈り』で第1部はおしまい。『祈り』は前回のライブの時も聴いたけど、いいなぁ〜。永遠も刹那も〜て、OO思い出しちゃったよな(笑)。ちなみにガンダムOOの主人公の刹那の本名は刹那・F・セイエイ。「刹那From聖永」なんだそうだ。「永遠の一秒」みたいな感じ。『まばたき』もまさにそんな歌だけど。まぁこんなコト思うのはワタクシだけだね〜。
ただ第1部は正直みんな固かったというか、ノリきれてない感じだったな。だから2曲目の『3040』あたりでいずみさんがちょっと力づくな感じで盛り上げようとしてるな〜てのはを感じたけど。「ヘイ、バッチこ〜い!」みたいな。こういうのの空気てまぁ演者は百戦錬磨だから如実に感じるだろね。たぶん観客のみんなも分かってるんだよねそのへんは。みんなノリたいけど一歩踏み出せないみたいな、ヤなノリきれなさ。
やっぱワンマンとちょと違うてのもあるだろうね。アコースティックで「座り」だしさ。勝手がちがう。ちょと観客もぎこちなさがあると。ワンマンはある意味「できあがっちゃってる」からね。だからやる方としては精神的に多少ラクなんじゃないの、というのがなくもない。1人だとソレだけシビアというか、そういうノリという部分での緊張感もあるよね。最小限の音数なワケで、自然と歌声が注目されるというかさ、歌声でリズムというかノリを作ってく、その割合が大きいというね。
てまぁー後からそんなふうに思ったんだけど、休憩をはさんで第2部は『1982年の缶コーラ』から始まり、いよいよゲストのウルフルケイスケ氏登場!ワタクシのケイスケさんの知識は前回でホトンド全てなんだけど(笑)いずみさんが「ウルフルケイスケさんです!」て紹介した途端にパァーンと空気が一変した。で2、3歩遅れてご本人が登場、てコレはスゴイよ!本人がまとってるオーラ的なモノが本人より先に出てくるんだから!その空気がステージ上に流れこんできての、本人だから。
でまたケイスケさんの笑顔がマブしいコト!あの笑顔と1曲目のヒッピヒッピシェ〜イク!(なんて曲名?有名なヤツ)て、あのTVで聴いた覚えのあるギターの音色!アレはイチコロ(死語)ですよ〜。やっぱTVに出てた人は発するモノがちがうよね。この人持ってるわ〜て思ったモン。TVの画面でもケイスケさんの笑顔は目立ったからね。
次は前回書いた、オリジナルなのか分からないけど「捧げよう〜!て歌を歌って、前回書いた昔話があって、ケイスケさんリクエストの『永遠のパズル』。ギターはもちろんケイスケさん。で最後は2人のセッションで『デイドリームビリーバー』。全4曲だけど、ギターの音とケイスケさんの歌声と2人のセッションと全て堪能できて、少ないながらも良かったなー。
この後はケイスケさんがいなくなっていずみさんがまた1人、で『SWIMMER』『まんまる』。『まんまる』は1度アコースティックで聴いてみたい!と思ってたので聴けて良かった。やっと歌の全容が分かった。なんか歌の主人公に別れた人がいるんだね。その人が生きてる人なのか今はもういない人なのかは分からないけど、何かあって遠くに離れ離れになってる。会えるかどうかは分からないけど、毎日いろいろあるけど、君のコトを想いながらこのまんまるの中で暮らしてくよ、生きてくよ、というそういう歌だな。チーュルチュルチュ。
次の『プラズマ』はワタクシ、頭ではまーだ覚えてないんだよ。でもカラダが覚えてるというかカラダが「コレはプラズマだ」と言ってるの、聴きながら。で最後の方で「プラズマみたいに」のトコロで「あーやっぱプラズマ」と頭も理解する。この曲も弾き語りだとカッコいいよね。ザックリしてたたみかけるように。こういう曲は音数を削ぎ落とした方がカッコよさが増すんじゃないかと思う。ソリッドてんですか。でも思ったんだけど、こういうカッコいいのて今、他に歌える歌手の人てあんまりいないんじゃないか。こういうのも歌えて、バースディみたいな落ち着いたあたたかみのある歌も歌える人て。だから幅広げたねぇ〜て思うよ。
で、本編ラストは『平成』。ちょと間違えたね(笑)。だっていずみさん明らかに自分で間違いに気づきながら歌ってるんだモンなぁ〜。「およよ〜、、」みたいな感じ。ああいうのてたぶん、口の筋肉とかもうその形になっちゃってるからさ、歌い出してみて初めて「私何うたってるの〜〜?!」て気づくんだろうなあ。発声してみて初めて間違いに気づく、というね。そういうのてあるよ。やってみたらアレ何やってんだ自分??みたいなね。でもま〜ドンマイ!
で、アンコールでいずみさんを呼び戻すために拍手をするんだけど、後で娘さんの真里亜ちゃんが「ママ、ママ、、」て、はぁー、グズり出してるよぉ〜。あーでもゴメンねぇ〜、もうちょっとだけガマンして待ってねぇ〜なんて、うしろ髪引かれながら、ソレでもなお拍手を続けたのだった。悪い大人たちだねぇ〜(笑)。
で、アンコールの『いつかは』でいずみさんがステージに出てくると、姿を見て安心するのか真里亜ちゃんは静かになる。歌い終わるとまたいずみさんが引っ込むので真里亜ちゃんがグズりだし(笑)悪い大人になって拍手を続け、ダブルアンコールの『サルの歌』で終了。歌が終わってから後に振りかえって「早くお母さんに返して!」とココロの中で促したのだった。つづく