過去があるから今がある。石(意思)が積み重なってココにいる。
ムダなコトは1つもない。未来とは「今」の連続である。

へたな鉄砲数打ちゃ当たる。へたでも打たなきゃ当たらない!をモットーとする
かたことの極私的「雑誌系」サイトです。(since 2004 Feb.)

★My Favorite★

ガンダム・プロレス(スターダム・新日本etc)・クルマ・和(いずみ ex. 榊いずみ/橘いずみ) ・overcoat’s(オーバーコーツ)・中村 中・所ジョージ・内田樹・椎名誠・津村記久子・放浪息子(志村貴子)・押見修造・ひらやすみ(真造圭伍)・ディックブルーナ・ヨシタケシンスケ・nice time cafe・COFFEA EXLIBRIS・HORIGUCHI COFFEE (順不同敬称略)

★Book Review★

 やぎ本。⇒本が大好物なやぎのぢぇーむすくん(a.k.aかたこと)がオーガナイザーを務めるやぎの本棚、略して「やぎ本」。本や本にまつわる情報の紹介。神出鬼没でごくまれに登板します。
 ◇最新本◇  今年(といっても2021年だけど、、)読んだ本。後編 

★Original Goods★

 Everyday39(エブリデイ・サンキュー)⇒katakoto cafe、やぎ本。につづくかたこと第3の架空のブランド。かたこと流に「毎日が楽しくなる」新たなアイデアを加えたグッズ関係のブランドです。
 ◇最新グッズ◇  『靴箱→ファイルボックスへトランスフォーム!』 

★Others★

 祝☆overcoat’s(オーバーコーツ)再結成記念!!  ワタクシが検索しやすくするため(笑)overcoat’sについて書いたブログをまとめて読めるようにしました。ブログタイトル下のカテゴリー「overcoat’s」をクリックしてね~☆
 ◇最新ブログタイトル◇   『Overcoat's(オーバーコーツ)21年ぶりの新アルバム!『9 numbers,Groovy!』を聴いて。♪♪その5♪♪』 

もし働くとしたら、、、 その1。

今年に入ってからいろいろ食べ歩きをしてる。食べ歩きと言っても1日に5軒も6軒も行くワケじゃなく、今日の夜はドコソコ行くか、という感じ。
というのは職探しが目的。自分が働くとしたら、やっぱりいずれは独立につながる職場で働きたいなぁという希望もあるので、独立につながるスキルの向上を望めるかどうかというのを、思いつく限りのお店に行って判断する、という感じ。なのでいろんな店を思い出してはPCで検索したりして、コレはどうかなと思うお店に行ったりしてる。ここんトコはソレばっかりに興味がある。
求人誌を見てると飲食で募集の多いのは、居酒屋、パン屋、ラーメン屋、イタリアンかな。居酒屋は募集してないトコ無い、てくらいドコの店頭にも貼り紙貼ってあるし。
パン屋は朝早いでしょう。だからそういうトコも慢性的な人手不足なんだろうな。朝早いから地元周辺の人限定になっちゃうんだろうけど。ラーメンは大体独立系だよね。ソコで何年か働いたら独立、みたいな。
でもパンもラーメンもそうだけど好きじゃなきゃできないと思うんだよね。パンなんか特に薄給なのに働く時間長いし、数作って売ってナンボの商売だからね。ラーメンの方がまだその点いいんだろうけど、ワタクシはラーメンはそんなに好きてホドでもない。特にトンコツの臭いのがダメだな。お金じゃなくてどうしてもソコで働きたい、技術を身につけたいて人なら働けるんだと思うけど。
イタリアンも意外と募集してる。でも1人で食べに行けないんだなコレが(笑)。何とかランチなら行けるカモしれないけど、、。ねぇ、味も分からないのに店に入ったコトもないのに、ソコで働けないでしょー。居酒屋も酒飲まないから入らないんだよなぁー。もちろんラーメン屋はフツーに入れるけどね。
そういうコトで「自分が1人で入れるお店」となると、コレまた限定されてきちゃう。
で、求人誌以外に自分の頭の中にある地図を広げて、思いつく店を書き出してはPCで検索したり調べてみる。ホームページで求人募集してないかとか評判はどうかとか。
気になるお店は実際に行ってみる。やっぱり自分のその店に対する先入観みたいなモノがあるじゃない?ソレをいい意味で裏切ってくれるのかその通りなのか、とか。店の雰囲気、接客、味、調理技術も含めて、タイトルに掲げてるように「もしソコで働くとしたら」を念頭に置いてチェックをする。働ける職場なのか?ソコで働いてスキルが向上するのか?
いきなり結論めいたコトを書くけど、この1ヶ月で感じた・思ったコトというのは、さっきからスキルスキルて書いてるように、自分の技術・能力の向上が望めそうなお店というのが世の中にそんなに多くはないというコト。出てきた料理を通して、とか接客してる店員を通して「だいたいこんな感じなんだろうな」と、なんとなくその店のレベルが分かってしまう。行ってるお店が大手が多いというコトもその原因として多分にはあると思うんだけど、大手資本のお店で「ココゴイな」とか「この店いいな」と思ったトコて少ないねー。
こう、年齢的な条件を見てOKだと。で、いざお店に言って注文してみると味が、、とか接客が、、とか。まぁそのヘンはコレからおいおい書いてくコトにするけど。
あと、大手のスパゲティ屋さんとかイタリアンとかあるでしょ?ああいうトコはだいたい価格帯が¥1000前後でしょう。てコトは原価30%前後としてだいたい¥300ぐらいなワケなのね。てコトは使える食材・調味料の類がだいた〜い似たり寄ったり、だと思うんだよねー。そんな気がするんだなぁー食べてると。で、おんなじような食材・調味料で、バリエーションで何とか差別化を図ってる、というだけだと思った。もちろん個人店はちがうんだけどね。大手は和風なんたらとかやってるけど、、、まぁそのヘンもおいおい(笑)。
先に書いとくけど、別にケナしたいワケではない。良いトコロがあればホメたいし、このお店のコレはいいなと思うトコもある。そういう目線でも考えてる。ただ自分がソコで働きたいか?という視点で考えると、見方はシビアになってくる。ソレは当然だと思う。つづく