過去があるから今がある。石(意思)が積み重なってココにいる。
ムダなコトは1つもない。未来とは「今」の連続である。

へたな鉄砲数打ちゃ当たる。へたでも打たなきゃ当たらない!をモットーとする
かたことの極私的「雑誌系」サイトです。(since 2004 Feb.)

★My Favorite★

ガンダム・プロレス(スターダム・新日本etc)・クルマ・和(いずみ ex. 榊いずみ/橘いずみ) ・overcoat’s(オーバーコーツ)・中村 中・所ジョージ・内田樹・椎名誠・津村記久子・放浪息子(志村貴子)・押見修造・ひらやすみ(真造圭伍)・ディックブルーナ・ヨシタケシンスケ・nice time cafe・COFFEA EXLIBRIS・HORIGUCHI COFFEE (順不同敬称略)

★Book Review★

 やぎ本。⇒本が大好物なやぎのぢぇーむすくん(a.k.aかたこと)がオーガナイザーを務めるやぎの本棚、略して「やぎ本」。本や本にまつわる情報の紹介。神出鬼没でごくまれに登板します。
 ◇最新本◇  今年(といっても2021年だけど、、)読んだ本。後編 

★Original Goods★

 Everyday39(エブリデイ・サンキュー)⇒katakoto cafe、やぎ本。につづくかたこと第3の架空のブランド。かたこと流に「毎日が楽しくなる」新たなアイデアを加えたグッズ関係のブランドです。
 ◇最新グッズ◇  『靴箱→ファイルボックスへトランスフォーム!』 

★Others★

 祝☆overcoat’s(オーバーコーツ)再結成記念!!  ワタクシが検索しやすくするため(笑)overcoat’sについて書いたブログをまとめて読めるようにしました。ブログタイトル下のカテゴリー「overcoat’s」をクリックしてね~☆
 ◇最新ブログタイトル◇   『Overcoat's(オーバーコーツ)21年ぶりの新アルバム!『9 numbers,Groovy!』を聴いて。♪♪その5♪♪』 

プロについて。

そうこうしてる間に今度はカメダです。カメダのあられ〜おせんべい♪。もうエリカちゃんはどっかいっちゃいましたなー。世間なんてそんなモンす。でもまーもちょっとだけエリカちゃんで思ったコトがあるんでお付き合いして下さいな。
エリカちゃんがあの場で不機嫌だった理由てのがいろいろ取りだたされてるけど、そのうちの1つとしてまぁアナウンサーの下らない質問とかインタビューとかある、と言われてる。真相は知らない。でもワタクシが1つだけ言いたいのは、プロておんなじコトを100回200回と、求められたら100回200回やらなきゃならないというコト。たしかに100回200回やってたらやんなってくるでしょう。でも例えばTVなり雑誌なりを人が手に取って見たりするのは、そのうちの1回。100回200回やってるのに、そのたまたまの1回だけで評価されちゃう。
ライブだってそうでしょう。歌手は毎度おんなじ歌も唄うワケですよ。でもまず観てるお客さんが毎回違うとか、自分が歌をアレンジしてみたり高めていきたいと思えば気の持ち方が毎回違ってくるでしょう。モチベーションがね。そういう意味で言うと「持久走」なんだよな。マラソン。モチベーションをいかに下げないか、てコトだと思うな。だから続けてくコトが大事、て言うんだよ。
飲食業もそう。特に専門店なんか飽きもせず毎日毎日来る日も来る日もソバ打ってたりするワケで。作ってる人にとっては毎日毎日だけど、食べに来るお客さんは1回限りカモしれないよね。だから手が抜けないんだよ。せっかく自分の作ったモノに興味を持ってくれてるんだから、気にいってもらいたいよね。自分がいいと思って作ってるんだから。で気にいってもらえればまた次来てくれるカモしれない。次来てくれたら「前より味落ちたな」と言われないように、やっぱり精魂こめて作る。手が抜けない。やってる限りエンエン続く。終わりのないマラソン
まーインタビューとかじゃなかなかそういう何かクリエイトするていう気はもてないカモしれないけど、でもそういう細部もしっかりしていかないと、見てる人は見てるからね。
で、そんなこんなやってる途中でワタクシもTVでボクシング観たのでアレも絡めてプロてなんぞや?てコトを。
内藤×亀田戦。あの試合はつまんなかった。でもあのつまんなさというのは、内藤選手が決めきれなかったというのもあるけど、内藤選手が亀田選手の魅力を封じこめたというのがある。ソレは技術です。ソレだけの力の差があるというコト。そういう意味でアレはあり。ソレで亀田選手はなす術無く反則するしかなくなったというコト。もうその時点で負け。そういう頭に、考え方しかできなくなった時点で負け。アレを観て「あー試合捨てたな」と思った。試合というより、亀田選手のコレまで彼なりに積み上げてたモノまで。子供が自分の言うとおりにならないと癇癪(かんしゃく)を起こす、アレといっしょ。
2人の試合からはドラマが見えなかった。ワタクシも思ってたコトだけど、内藤選手の試合後の発言によれば「アレだけ試合で殴り合って、試合が終わったらお互いの健闘を称えて抱き合う」。ソレが彼のボクシング。殴り合うコトで心の交換ができる。言葉ではない拳と拳の会話。魂と魂をぶつけ合うコトで、戦ってる選手の本質が浮き上がってくる。12ラウンドという長い時間向き合って殴り合って、お互い相手のなんたるかを知るコトになる。お互いの存在を認め合うようになる。そういう選手が紡いでくモノに観客というのは感動するワケでね、生き様とか培ってきたモノを表現するのがプロだとワタクシは思う。またソレができる人たちだよ、プロていうのは。アーティスティックにクリエイトしてく。ソコまで技術を高め精神を鍛えてる。選ばれた人たちがプロ。
ようするに亀田選手は実力的にもさるコトながら、精神的にもチャンピオンの器ではなかったというコトでしょう。あの反則の時点で観客さえ、自分のファンでさえ裏切ったコトになる。ソレならもうイチかバチかで殴り合って負けた方が、長い目で見ると亀田選手にとっては良かったと思うんだよね。その方が彼は救われる。負け方てあると思うんだよね。自分がかなわないとと思ったら、次に活かせるようなとか観客に魅せる負け方というのが。
亀田選手は今回のコトは屈辱的だろうしトラウマになる試合だったカモしれない。でも今後のコトを考えれば、負けを経験しておくというのは糧になると思うんだよね。内藤選手も言ってたけど彼は決して「亀田引退しろ」「やめろ」と言ってないんですよ。戦ってみて亀田選手の力が分かったんだろうね。やっぱチャンピオンだから「彼はこのくらいのランクの人間」ていうのが計れてるはず。認めてるんだよ、自分の力には及ばないけど。ソレはボクシング界全体のコトも考えての発言もあると思う。もちろん亀田選手の将来も考えてね。
チャンピオンていうのは、憧れの存在でなければいけないと思う。その業界での。そういう自覚も内藤選手にはあるでしょう。メインでね、とくに今回は亀田選手が相手で注目もされてると。したら熱い試合をやって、子供が憧れるような、「ボクシングやりたい!」て思うような夢のある試合をしたいと、コレは常に思ってるはずですよ、頂点に立つ人というのは。内藤選手もコイツとならそういう試合ができるカモしれない、と相手を選別しないといけない。今回はソコを見誤ったかな。まぁコレは年齢ていうのはある。亀田選手は18だし、ソコらへんの想いはどうか分からないけど、内藤選手は33ですか。そういう想いはあるよな、絶対。
亀田選手の反則や様々なコトについて発言してるのも、ボクシング界を考えてのコトだと思うし。アレを認めてたら・無視したらボクシング界の将来が無くなる。亀田選手だけの問題ではない。
外面や言動やパフォーマンスで普段ボクシングを観ない人をひきつけるていうのもいいでしょう。そういう亀田選手の功績は称える。ただそういうひきつけ方は簡単。結局は試合。中味がともなってないといずれメッキははがれる。
だからね、亀田選手もコレから。まだ全然若いんだしコレから彼はドラマを創り上げればいいんです。親から離れて精神的にも成長して下さい。心技体の「心」を鍛えてください。