過去があるから今がある。石(意思)が積み重なってココにいる。
ムダなコトは1つもない。未来とは「今」の連続である。

へたな鉄砲数打ちゃ当たる。へたでも打たなきゃ当たらない!をモットーとする
かたことの極私的「雑誌系」サイトです。(since 2004 Feb.)

★My Favorite★

ガンダム・プロレス(スターダム・新日本etc)・クルマ・和(いずみ ex. 榊いずみ/橘いずみ) ・overcoat’s(オーバーコーツ)・中村 中・所ジョージ・内田樹・椎名誠・津村記久子・放浪息子(志村貴子)・押見修造・ひらやすみ(真造圭伍)・ディックブルーナ・ヨシタケシンスケ・nice time cafe・COFFEA EXLIBRIS・HORIGUCHI COFFEE (順不同敬称略)

★Book Review★

 やぎ本。⇒本が大好物なやぎのぢぇーむすくん(a.k.aかたこと)がオーガナイザーを務めるやぎの本棚、略して「やぎ本」。本や本にまつわる情報の紹介。神出鬼没でごくまれに登板します。
 ◇最新本◇  今年(といっても2021年だけど、、)読んだ本。後編 

★Original Goods★

 Everyday39(エブリデイ・サンキュー)⇒katakoto cafe、やぎ本。につづくかたこと第3の架空のブランド。かたこと流に「毎日が楽しくなる」新たなアイデアを加えたグッズ関係のブランドです。
 ◇最新グッズ◇  『靴箱→ファイルボックスへトランスフォーム!』 

★Others★

 祝☆overcoat’s(オーバーコーツ)再結成記念!!  ワタクシが検索しやすくするため(笑)overcoat’sについて書いたブログをまとめて読めるようにしました。ブログタイトル下のカテゴリー「overcoat’s」をクリックしてね~☆
 ◇最新ブログタイトル◇   『Overcoat's(オーバーコーツ)21年ぶりの新アルバム!『9 numbers,Groovy!』を聴いて。♪♪その5♪♪』 

就職するあなたへ。

今バイシューだとか三つ巴で何やらごちゃごちゃやってますけど、あの一連の騒ぎで「会社てなんぞや?」とワタクシは思いましたよ。毎日毎日TVに出てる会社のトップの人らは、アレはトップという立場だからホントは出たくもないのに出なきゃしゃーないワケなんですね。『会長』なんて明らかにキャラじゃないワケです、TVに出る。なのに出なきゃならないのは自分の部下や社員、そしてその家族のみなさんもやっぱりTVを見てるワケで、会社のトップとして発言しなきゃならん、という役を演じてるワケです。だから別に我々一般人、全くの赤の他人に何かを訴えかけてるワケではござんせん。彼らは「見世物じゃないよ!」と声高に叫びたいでしょ、きっと。
でトップはあんなコトを一応発言しているけど、実際働いてる人は、やっぱり賛成の人もいれば反対の人もいると思うんです。中には「我々の仕事をするだけです」的な発言をする人もいるけど、あーいう発言を聞いて、ソレとソニーの経営のトップが外国の人になりました。でもソニーという会社自体が好きだから、という社員ももちろんいるだろうし、、会社というのは、トップの人というのは、やっぱり人間だからどこかしら欠点があるワケです。機械じゃないしね。ま、機械も故障するけどさ。だからその欠点を、じゃオレが補ってやろう!とか支えてあげよう!とか思う人がそーいった会社とか組織の中に居れるんだなぁ、なんて思いましたね。ワタクシが会社を辞めた時はこの点が見えてなかったね、若さゆえなのか、、。自分の倍ほども、親ぐらいの歳の人が社長やってるワケだから、やっぱり完ぺきとかその人に思ってしまうトコロてある。ソレを求めてしまうろか。ソコにボロがでてくると途端にほころんでくるだね。ようするに「減点法」な考え方。若いね。だから会社を離れない人の心理とかてあーこーいうコトなのかぁ、とホントにごく最近、やっとわかった。
で言いたいコトとはだいぶソレたけど、会社とか組織とかいう枠の中に入るというのは、まだ実際に入って仕事やってみなきゃ何も分からないワケだよね。だから就職て「とりあえず」なんだ。とりあえずその会社に入って、ひょっとしたら仕事が合わない人も出てくるだろうし、上司と合わないとか、ウチの社長はいったいドコ見てるんだろ?てのが出てくると思うんだな。そこが分かれ道。ターニングポイント。ソコでホントに自分の進むべき道を選択する時がくるワケ。たぶん働き始めて3年ぐらいすると。ソコで「会社を辞める」という選択になるのか、「会社の欠点はオレが見えてるんだから、オレが補ってやるぞ!」という気概を見せていくのか。
でホントに大事なのはそーいった枠組みはホントはかんけーない、てコト。ワタクシが会社とか組織とかについてさんざん書いてるのは、やっぱりこの国に危機感があるからです。今も少子化が進んでいると言われています。少子高齢。お年寄りが増えて下の働き盛りの人たちがどんどん減っていく。というコトはこの国の規模がどんどん縮小していくワケです。で、今は中国がコレから伸びていくと言われています。他にもそーいう国がいくつかあるんだけど、そーいう国とコレからは付き合って行かなければこの国は生き残れません。そーいった国をお客さんにするワケです。モノを買ってもらったりするワケ。もー日本国内はモノがあふれかえって売れないから。だから単純に「モノづくり復興!」「昔に戻れ!」とは言いがたいとワタクシは思いますが、でもそーやってモノを売ってこの国は成り立っているので、ソレを辞めるワケにはなかなかいかないワケで、縮小していく日本より、成長していく外国が市場(お客さん)になるワケです。すると英語が必須だったりとか、よりグローバルな、国際的な視点・考え方をワタクシの下の世代は持っていかないと、世の中の流れに対応できなくなる可能性が出てくると思います。
その時に、そーいう世界各国の人を相手に、あなたは何ができるか?です。組織、会社、そしてこの日本という枠組み関係無く、まったくのあなた自身が何ができるのか。この疑問に対する返答がスッとできるように、自分自身の武器、生きる術を持ちましょう。コレは別に会社にいようがいまいが関係ありません。ある本には「幸せとは、自分の手でつかみ取るもの」と書いております。