過去があるから今がある。石(意思)が積み重なってココにいる。
ムダなコトは1つもない。未来とは「今」の連続である。

へたな鉄砲数打ちゃ当たる。へたでも打たなきゃ当たらない!をモットーとする
かたことの極私的「雑誌系」サイトです。(since 2004 Feb.)

★My Favorite★

ガンダム・プロレス(スターダム・新日本etc)・クルマ・和(いずみ ex. 榊いずみ/橘いずみ) ・overcoat’s(オーバーコーツ)・中村 中・所ジョージ・内田樹・椎名誠・津村記久子・放浪息子(志村貴子)・押見修造・ひらやすみ(真造圭伍)・ディックブルーナ・ヨシタケシンスケ・nice time cafe・COFFEA EXLIBRIS・HORIGUCHI COFFEE (順不同敬称略)

★Book Review★

 やぎ本。⇒本が大好物なやぎのぢぇーむすくん(a.k.aかたこと)がオーガナイザーを務めるやぎの本棚、略して「やぎ本」。本や本にまつわる情報の紹介。神出鬼没でごくまれに登板します。
 ◇最新本◇  今年(といっても2021年だけど、、)読んだ本。後編 

★Original Goods★

 Everyday39(エブリデイ・サンキュー)⇒katakoto cafe、やぎ本。につづくかたこと第3の架空のブランド。かたこと流に「毎日が楽しくなる」新たなアイデアを加えたグッズ関係のブランドです。
 ◇最新グッズ◇  『靴箱→ファイルボックスへトランスフォーム!』 

★Others★

 祝☆overcoat’s(オーバーコーツ)再結成記念!!  ワタクシが検索しやすくするため(笑)overcoat’sについて書いたブログをまとめて読めるようにしました。ブログタイトル下のカテゴリー「overcoat’s」をクリックしてね~☆
 ◇最新ブログタイトル◇   『Overcoat's(オーバーコーツ)21年ぶりの新アルバム!『9 numbers,Groovy!』を聴いて。♪♪その5♪♪』 

モノと便利が過剰な国。

たとえばある家電製品が壊れたとしよう。デジカメでもいいや。壊れたから修理に出そうする。んで買ったお店に電話したり持ってたりしてみたら、修理代がソレを買った値段より高かったりする。デジカメ1万円で買ったのに、修理代2万とかあるワケだよ。そゆのあるでしょ?アホか〜!て思うだろ?で、さらに店員の応対なんか「修理に出すより買った方が早いですよ〜安いですよ〜、、」ていう感じ。もちろん直接的にそうは言わない。あくまで遠まわしに。こちらのそのモノに対する、ま、この場合はデジカメだ。デジカメの愛着とか、使い勝手がいいとか、そういうのは本人しか分からないワケで、あくまで店員の態度は「買え」だ。
この国の技術力というか、「MADE IN JAPAN」と外国に言われるくらいモノの質が良かったりする。本気出せば何十年と壊れない車だったり作れるワケだよ。でもソレばっかりで、壊れないモノばかりだと、新しいのを作っても買ってくれないという状況もありえる。なので、わざわざ「100%本気」の製品じゃなく、少々ロースペックのモノを作って売ったりもするワケだ。もちろんソコには質とコストの兼ね合いというのはあるだろう。
でも分かりやすい例で言えば、たとえばスマホでさ、有名なスマホがある。まぁ具体的な製品名は言わないよ。アレなんか半年とか1年とかでマイナーチェンジする。そのたびに人が行列つくって買う。そんな映像をTVで観る。でもアレなんかホントはガーっと、めっちゃ高性能のモノを作るのも、ワケないと思うんだよ。でも一気に高性能なモノをつくらないで、ちょこちょこちょこちょこ、ちょっとづつ性能を上乗せして、バージョンアップして、ソレで「新製品だー!」つって売ってる。商売上手というかね、手の平に乗せられてるというか。そうすると今持ってる機種なんかすぐ古びてくる。何年も経てば「まだそんな古いの使ってるのー?」てな状況になる。別に普通に使う分には、不都合は何も無いのにもかかわらずだ。またはPCなんかで言えば、別に普通に使う分には何の問題もないのに、サポート終了とかで、新しいの買え買え騒ぎだす。
ワタクシも利用はするけどもさ、コンビニなんて別になくたっていいだろ。でもあるから利用しちゃう。そういう利用の仕方はあるけど、別に無くたってソレほど問題はない。でもあるから利用する。
役に立ってるから「善」、ワタクシはそうは思わない。たしかにその場では役に立ってたり、便利だったりはする。「あって良かったー!」ていう実感もあるだろうけど、ソレて別に他のモノで代用も可能なモノもあるし、そもそもソコまで便利なモノとか必要かい?と。そういう疑問、違和感みたいな感覚があるんだよな。オカしいだろ、そういうの。新しいと言ってはどんどん買わせて。まだ使えるのに、過剰だろ?と。ほぼ使い捨て感覚じゃん。その場では役に立ったって、そういうモノが多すぎだろ、と。だからいろんなモノが薄っぺらに感じる。
この国の高度成長のためには、そのやり方で良かったんだと思うよ、たしかに。そのおかげで今の繁栄がある。人が働いてモノを作ってたのが、機械が作るようになって、より効率的に大量に。でもそのやり方を止められない。ブレーキがかけられない。ソレは株式会社だからね。会社が拡大するしか道が無い。だから国内で飽和して頭打ちになったら外国に進出してくしかない。まだ人件費が安い、労働力の安い国があるうちはソレでもいいのカモしれないけど、そういう国もやがて人件費が上がったり、成長してく。市場は無限ではないのに、成長し続けなければならないという矛盾が、いわゆるグローバル企業にはある。
やがて人は機械に仕事を奪われて、ていうけど、そもそもその前段階のハナシで、人が作ろうが機械が作ろうが、そんなにモノが必要かい?もうこの現代で。そんなに過剰に作って消費する必要がどこにあるの?といったら「食うためだ」とホトンドの人は答えるだろう。けど、ソレだったら他のコトで食わない?と、ワタクシはそう思うんだよ。たしかに人は生きてくためには食ってかなきゃ生きていけない。でも他で食ってくやり方はあるだろ?と。消費消費でゴミの山、だよ。
原発だってそうだろ?原発作って電気作ってゴミの山。
原発じゃなくたって電気は作れるのだから、原発で電気作らなくたっていいワケだし、そもそもそんなに電気いらないだろうし、原発が無きゃ食っていけないていう考え方じゃなくて、他のコトで食っていけばいい。
この国は少子高齢化が進むのは事実だし、そうなると購買層が段々減ってく。なのに高度成長期や今までと同じ、モノを作って消費して、新しいモノをつくってまた消費して、ていうやり方じゃ、この先成り立っていかないんじゃないの?ていうのがある。
すでにこの国の借金は1000兆円を超えてるて言うしね。ソレて子供とか孫の代、その先の世代まで借金を背負わせてるコトになる。この国の将来を考えると「破綻」というコトも視野に入ってく。そういう可能性もあるワケで、そうなると国債なんか買ってくれないワケだから、税収のみでなんとかやりくりしないといけない。今、予算の半分は借金だからね。半分の家計でやってかなきゃいけないワケだよ。そうなる可能性もこの国にはあるワケで、ソコも見据えてこの国の将来を考えないといけない。「今だけよければいい」という考えを切り替えないと、と思うんだよな。マインドを変えなさい、と。マインドシフトしていかないと。