過去があるから今がある。石(意思)が積み重なってココにいる。
ムダなコトは1つもない。未来とは「今」の連続である。

へたな鉄砲数打ちゃ当たる。へたでも打たなきゃ当たらない!をモットーとする
かたことの極私的「雑誌系」サイトです。(since 2004 Feb.)

★My Favorite★

ガンダム・プロレス(スターダム・新日本etc)・クルマ・和(いずみ ex. 榊いずみ/橘いずみ) ・overcoat’s(オーバーコーツ)・中村 中・所ジョージ・内田樹・椎名誠・津村記久子・放浪息子(志村貴子)・押見修造・ひらやすみ(真造圭伍)・ディックブルーナ・ヨシタケシンスケ・nice time cafe・COFFEA EXLIBRIS・HORIGUCHI COFFEE (順不同敬称略)

★Book Review★

 やぎ本。⇒本が大好物なやぎのぢぇーむすくん(a.k.aかたこと)がオーガナイザーを務めるやぎの本棚、略して「やぎ本」。本や本にまつわる情報の紹介。神出鬼没でごくまれに登板します。
 ◇最新本◇  今年(といっても2021年だけど、、)読んだ本。後編 

★Original Goods★

 Everyday39(エブリデイ・サンキュー)⇒katakoto cafe、やぎ本。につづくかたこと第3の架空のブランド。かたこと流に「毎日が楽しくなる」新たなアイデアを加えたグッズ関係のブランドです。
 ◇最新グッズ◇  『靴箱→ファイルボックスへトランスフォーム!』 

★Others★

 祝☆overcoat’s(オーバーコーツ)再結成記念!!  ワタクシが検索しやすくするため(笑)overcoat’sについて書いたブログをまとめて読めるようにしました。ブログタイトル下のカテゴリー「overcoat’s」をクリックしてね~☆
 ◇最新ブログタイトル◇   『Overcoat's(オーバーコーツ)21年ぶりの新アルバム!『9 numbers,Groovy!』を聴いて。♪♪その5♪♪』 

毎度今ごろDREAM14の感想ですよ〜。

また間が空いてのDREAMの感想だけども、今回はケージ(金網)マッチというコトで。4月17日のアメリカはナッシュビルにおいての、DREAMと提携してるストライクフォースに引き続きみたいなコトなのだろうか。今、日本の総合は誰が言ったか「日本最弱」と言われてる。ソレについての「こんにゃろ!」という意思表明であり日本側の今時点での解答、という意味合いも今回は含まれてる。放送順に。
山本KID選手vsキコ・ロペス選手。相手の意識を刈り取るワンパン!まさに五味選手で言うトコロの「スカ勝ち」!ワタクシは相手のキコ選手というのは今回初めて観たので、どの程度のレベルの実力者なのかイマイチわからないんだけども、KID復活!という印象を与えるに十分な試合だと思ったな。解説でも言われてたようにボクシングスタイルがKID選手のナチュラルな能力と相性が良かったというコトなんだろう。やっぱり自分の良さをスポイルしてしまうような、ネガティヴな意味での「枠」にハマっちゃいかんというコトなんだろね。自分の良い部分を伸ばしてくれる・引き出してくれる・生かす意味での「型」を身につける、という、コレが今回功を奏したというコトなんだと思う。ワタクシはKID選手の試合に入り込む時の鋭い眼光とか、相手をリスペクトしてるトコロもちゃんと持ってるのが好きだ。試合後のマイクも「らし」かったな。
所選手vs西浦ウィッキー選手。ただでさえノーガード状態ていうのはどう動いてくるか分からないのに、ウィッキー選手のあの変則的な打撃というのは、、。アレで良く生きたパンチが出せるモンだな。なんか漫画『はじめの一歩』のウォーリーを想い出した。終始所選手は自分のペースをつかめずじまいという感じ。一方的な展開。相手が悪かったな〜。
桜庭選手vsハレック・グレイシー選手。時は流れ、ついにサク選手の下の世代がサク選手の目の前に立ちはだかる時代になってきた。かたや40才、かたや24才。ハレック選手はどことなくヒクソン選手を想わせる顔立ちをしてる。サク選手の戦い方とグレイシーのスタイルが噛みあうんだと思う。だからグレイシーとは好勝負になるんだろうな。サク選手とグレイシー一族の「名勝負数え歌」といっても過言ではないだろう。
サク選手は執拗に腕を狙ってたけど、「グレイシーには腕」という戦略なのカモしんない。相手にバックを取らせて自分は回してきた腕を取るというのが得意なようだけど、コレはリスクがあって失敗すると相手に上に乗っかられてしまう。だからサク選手が下になる場面が多かった。凌がれて上から体重かけられる状態が続いたので、年の差もあいまってかサク選手はスタミナが切れかかってたよう。サク選手も「重い」としきりにもらしていたのが聞こえる。さすがグレイシー柔術という攻防ではあったけど、ハレック選手も手順に則って確実に動いてたようにも見えた。相手に密着しながら、動く時もまずはヒザを相手の腹で押さえ、という手順。寝技勝負となると少しのウェイトの違いがスタミナに響くんだろうな。その点でちょっとサク選手の計算が狂ったカモしんない。金網際でのアームロックの攻防も惜しかったなぁ〜。
ミノワマン選手vsイマニー・リー選手。まぁコレは「ハルク」枠なんだけども、体重差がナントモ、、。あんなの決まって無くてもワキに頭はさまれてるだけで苦しいよなー。肉殺!という感じで。でもまぁ相手を寝かせてしまって、自分が下にならなければね。相手に上に乗っかられたらヤバいんであって。パウンドをいやがって後ろ向いたトコロをスリーパーという常套手段でエンド。
高谷選手vsヨアキム・ハンセン選手。高谷選手が果敢にガブってハンセン選手をテイクダウンさせようとしたトコロも、今までにない戦い方の柔軟さがあって良かったと思う。たとえフェイント的にでもああいうのは効果があると思うよ。自分の得意なパンチを生かすためのテクニック。高谷選手てパンチだけてイメージだからさ。正面からの殴り合いで打ち勝って、横から入ってたのも良かったな。距離的に高谷選手の間合いだった。だからヨアキム選手は手が出なかったね。
桜井マッハ選手vsニック・ディアス選手。ニック・ディアス選手はストライクフォースウェルター級王者だ。かたやマッハ選手は負けが込んでる。崖っぷちだ。マッハ選手にとって生半可な相手ではない。しかも今回は相手の得意な金網である。ただニック選手にとってはアウェイだ。
マッハ選手の打撃は良かったと思うけど、タックル後が良くなかったな。あそこでうまく対処された感じだ。ニック選手の下から三角的な体勢になってから腕十字への移行。さっきのハレック選手とは対照的に思えた。ハレック選手はサク選手に腕を狙われてもすぐに抜こうとせずに慎重に機を見計らってた。対してマッハ選手は一気にとられた腕を抜いて、同時に自分が有利な体勢に行こうとしたために、逆に腕が決まってしまった感じ。欲張っちゃったんじゃないの?と。あそこはハレック選手みたいに落ち着いて慎重に行くべきなんだろう。でもガっと行こうとするのもマッハ選手「らしい」のだけど。でも柔術から学ぶべきモノはあると思うな。くしくも青木選手が以前言ってたけど、ある意味「古い」んだよ、マッハ選手の戦い方は。だからコレから先勝ってくのなら何か新しいモノを取り入れるなりしないとムズかしいのカモしれない。
今回ケージマッチを観て「ふうん」て思ったのは、金網てこういうコトなんだ、ていう。ようは壁なんだね。サク選手なんか金網ケトばしてたモンね。アレで方向転換もできるしテイクダウンされないようにするコトもできるしすぐに立ち上がるコトもできる。リングじゃできない。逆に床でもある。金網に押し込められたら床でのグラウンドの攻防みたいなコトも可能で、DREAMの場合は6角形だから6面床が増えたようなモンだ。
選手によっては「金網なんて関係ない」と言う選手もいるけど、ソレもナンセンスだと思うよ。せっかく金網があるんだから利用しない手はないと思うし。ようはそういう発言をするのはネガティブに捉えてるだけであって。動きや攻防を制限されるというような。そうじゃなく利用するて考え方をすればいいのに。利用の仕方によっては「第3の手」にもなってくれるよなー。逆に言えばリングの方がキビしいてコトだよ。
別に金網の方が世界的に主流になりつつある、て言ってもワタクシはリングで、または金網と併用でいいと思うなー。何も右に倣え!するコトもないと思う。だってソレが差別化になるワケじゃん。商品としての。みんな金網になってUFCみたいな試合になってもソレはソレでつまらないし。やる選手としてはリングと金網両方あったら大変だろうけどね。
そもそも日本とアメリカじゃ起源がちがうと思うんだよな。日本はプロレスの流れがあるじゃない。プロレスの延長上にある。一方アメリカはプロレスはWWEていうデカいのがあるから、ソレとの差別化もあるし、向こうの場合は「見世物小屋」というかさ、ファイトクラブみたいな地下で猛者どもが戦って賭けゴトをするとかそういうのもルーツにあると思うんだよね。アングラなワケよ。だから猛獣どもを戦わせる=金網、みたいなイメージで、そういうのがハマるワケだよな。日本で金網と言っても「つながり」がないのよ。せいぜいが金網デスマッチぐらいなモンでさ。ただ単にUFCのマネだな、としか思えない。だったらまだ「土俵」みたいなモノの方がルーツを感じられていいよね(笑)。日本発で世界に発信!て感じじゃん。