過去があるから今がある。石(意思)が積み重なってココにいる。
ムダなコトは1つもない。未来とは「今」の連続である。

へたな鉄砲数打ちゃ当たる。へたでも打たなきゃ当たらない!をモットーとする
かたことの極私的「雑誌系」サイトです。(since 2004 Feb.)

★My Favorite★

ガンダム・プロレス(スターダム・新日本etc)・クルマ・和(いずみ ex. 榊いずみ/橘いずみ) ・overcoat’s(オーバーコーツ)・中村 中・所ジョージ・内田樹・椎名誠・津村記久子・放浪息子(志村貴子)・押見修造・ひらやすみ(真造圭伍)・ディックブルーナ・ヨシタケシンスケ・nice time cafe・COFFEA EXLIBRIS・HORIGUCHI COFFEE (順不同敬称略)

★Book Review★

 やぎ本。⇒本が大好物なやぎのぢぇーむすくん(a.k.aかたこと)がオーガナイザーを務めるやぎの本棚、略して「やぎ本」。本や本にまつわる情報の紹介。神出鬼没でごくまれに登板します。
 ◇最新本◇  今年(といっても2021年だけど、、)読んだ本。後編 

★Original Goods★

 Everyday39(エブリデイ・サンキュー)⇒katakoto cafe、やぎ本。につづくかたこと第3の架空のブランド。かたこと流に「毎日が楽しくなる」新たなアイデアを加えたグッズ関係のブランドです。
 ◇最新グッズ◇  『靴箱→ファイルボックスへトランスフォーム!』 

★Others★

 祝☆overcoat’s(オーバーコーツ)再結成記念!!  ワタクシが検索しやすくするため(笑)overcoat’sについて書いたブログをまとめて読めるようにしました。ブログタイトル下のカテゴリー「overcoat’s」をクリックしてね~☆
 ◇最新ブログタイトル◇   『Overcoat's(オーバーコーツ)21年ぶりの新アルバム!『9 numbers,Groovy!』を聴いて。♪♪その5♪♪』 

7月のCD2枚。

Life in Cartoon Motion
Life in Cartoon Motion
Mika

関連商品
Traffic and Weather
Costello Music
Yours Truly, Angry Mob
It Won't Be Soon Before Long
Costello Music
by G-Tools
今更ミーカ。MIKAはチラチラ評判を耳にはしてたんだけど、チャートにランクインされる曲てあんま聴かない人なのねワタクシは。でもまぁちょっとハンパな時間が空いたし、試聴してみるかてんでヘッドホンをはめてスイッチON!したらいいじゃな〜い♪で買いやした。やっぱこういうおもちゃ箱ひっくり返したような曲て好きなのよ。
①のグレースケリーは評判通りクイーンな感じで、歌詞に「〜フレディ♪」て出てくるぐらいだからフレディを意識して、モノマネ?みたいな。たぶんMIKA自身クイーンをリスペクトしてて、クイーンみたいな曲を作りたいなと思ったんだろうな。だからこの曲はこうだけど、全編こういう曲ではないと。
②のロリポップは、こういうのはケッコー似た曲はあるんだと思うけど、ワタクシの音楽ボキャブラリーの少なさから引き合いに出せば、ジャクソン5『ABC』て感じ。要ハンドクラップ。
③は最初ちょっとKANみたいに聞こえたんだけど(笑)、こういうじりじり盛りあがるのもいい。④のラブトゥデイはプリンスだな。
ワタクシは聴けるのは⑤まで。⑤までの流れは非常にいいんだけど、あとは何かトーンダウンしてくる。ちょっとワンクッション的クールダウン的に⑤がありーの、⑥はまた少し明るくなるのかな?て思って聴いてたけどずっと明るくならず。その辺のシリキレトンボ感が否めないけど、この人の本来の歌はこういう曲調なのカナ?て気もする。おもちゃ箱ばかりじゃねぇーぞーていう。ワタクシはその「おもちゃ箱ばかり」を期待してたから、ちょっとその点で期待度より落ちたワケだが。

Rodrigo y Gabriela
Rodrigo y Gabriela
Rodrigo y Gabriela

関連商品
イデアの街
ジ・エルダー
フットプリンツ 〜ベスト・オブ・イサト中川
グレン・グールド/バッハ:ゴールドベルク変奏曲(1955年)の再創造~Zenph Re-Performance
クラシックがわかる超名盤100 (ON BOOKS 21)
by G-Tools
コレは最高ーっ!体温上がるね。確実に2℃上がる。血中濃度が上がる。
夏にボサノバを聴くのは涼しくていいけど、暑いからこそこういう熱いラテン系のスパニッシュギターを聴くのも、暑い時に辛〜いカレーを食べるような感じでスガスガしい。
しかしコレ、ギターをちょっとでも弾いたコトがある人が聴けば「どーやって弾いてるの?!」て感じだと思う。驚愕!神業!DVDもついてて、その映像が流れてるのを見たら、手首のスナップとかあらゆる関節を駆使して弾いてるんだよ。全て人力で。ギターという楽器のポテンシャルを限界以上にまで引き出してる感じ。ロドリゴとガブリエラという2人で。息が合うというより、脳みそ通さずで体と音の波に委ねちゃってるような。よく手癖とか言うけど、テクニックもココまで極めれば「美」だな。大胆かつ繊細。で、手癖になっちゃってて案外普通にゆっくりとは弾けないんじゃないの?なんて思ってると、普通にゆっくりと哀愁漂わせて弾ける。
しかもコレ、ボーカルレスなんだよな。と後で気付くくらい退屈しない。普通ボーカルレスとかインストて飽きてきて、ワタクシなんかは全部聴けない。最近はギタリストの村治嬢だとか連弾ピアノのレフレールとか「楽器を演奏する人」がクローズアップされてきて、ボーカルレスでも退屈しないのが増えてきたけど、そういう意味でもコレは飽きないからオススメ。