過去があるから今がある。石(意思)が積み重なってココにいる。
ムダなコトは1つもない。未来とは「今」の連続である。

へたな鉄砲数打ちゃ当たる。へたでも打たなきゃ当たらない!をモットーとする
かたことの極私的「雑誌系」サイトです。(since 2004 Feb.)

★My Favorite★

ガンダム・プロレス(スターダム・新日本etc)・クルマ・和(いずみ ex. 榊いずみ/橘いずみ) ・overcoat’s(オーバーコーツ)・中村 中・所ジョージ・内田樹・椎名誠・津村記久子・放浪息子(志村貴子)・押見修造・ひらやすみ(真造圭伍)・ディックブルーナ・ヨシタケシンスケ・nice time cafe・COFFEA EXLIBRIS・HORIGUCHI COFFEE (順不同敬称略)

★Book Review★

 やぎ本。⇒本が大好物なやぎのぢぇーむすくん(a.k.aかたこと)がオーガナイザーを務めるやぎの本棚、略して「やぎ本」。本や本にまつわる情報の紹介。神出鬼没でごくまれに登板します。
 ◇最新本◇  今年(といっても2021年だけど、、)読んだ本。後編 

★Original Goods★

 Everyday39(エブリデイ・サンキュー)⇒katakoto cafe、やぎ本。につづくかたこと第3の架空のブランド。かたこと流に「毎日が楽しくなる」新たなアイデアを加えたグッズ関係のブランドです。
 ◇最新グッズ◇  『靴箱→ファイルボックスへトランスフォーム!』 

★Others★

 祝☆overcoat’s(オーバーコーツ)再結成記念!!  ワタクシが検索しやすくするため(笑)overcoat’sについて書いたブログをまとめて読めるようにしました。ブログタイトル下のカテゴリー「overcoat’s」をクリックしてね~☆
 ◇最新ブログタイトル◇   『Overcoat's(オーバーコーツ)21年ぶりの新アルバム!『9 numbers,Groovy!』を聴いて。♪♪その5♪♪』 

ムジルシトート⇔ショルダー2WAY化計画。前編


Everyday39前回はこのストラップのフリで「to be Continued!」だったワケだけど、今回はいよいよ実践編というか、作ってまいりやす。

何を作るかというと、ワタクシの手持ちのムジルシのトート、コレをショルダーバッグにも使えるようにしようかと。名づけて「ムジルシトート⇔ショルダー2WAY化計画」!。今回は↑のストラップを使ってお手軽にやろうじゃないか、というコトで。だから色味的に茶色のストラップが欲しかったんだよ。この2色のトートに合うでしょ。
つってもいきなりこの2つともやるワケにもいかない、いやいくけどさ、一応試験的に片方だけね。気持ち的には2つ一気にやってみたいけど、まずはお試し的に1つやってみてから、使い勝手とか耐久性とか見ながら、おいおいもう1つもやろうかなと、こう思っとります。
右のオレンジの方からやろっかな〜。

で、ユザワヤで物色。トートとストラップの間をつなぐ金具的な何かが要るじゃん。Dカンかハトメみたいなのイメージしてたんだけど、コレいいなぁーと思ったのが「くわえかん」てブツ。つやありゴールド、つやありシルバー、アンティーク調ゴールドの3種で大小ある。

使い方が壁に貼ってあったんだけど、コレだったらペンチがあればコト足りる。Dカンを付けるために縫ったり、ハトメに必要な道具とか買わなくて済む。ペンチはたしか家にあったからお手軽だな!今回はとにかくお手軽路線だ。
ただくわえかんは少々値が張るので、裁縫が得意な人とかハトメ用の道具持ってる人はそっちの方がお安いだろうから、そっちの方がよろしいかと思いまする。

GETしましたぜ。4ヶ入り¥680也。
実はね、順番的には先にユザワヤでコレを確認してからカバン買ったんだよ。ストラップの金具がちゃんとひっかけられるかとか色合いが合うかとかあるから。だから色合わせでくわえかんはアンティーク調ゴールドにしましたとさ。コレで色合わせはバッチリよと。
ただやっぱヒンジャクよね。と思わない?画像だと大きさがイマイチわかんないだろけど、ケッコー細いのよね、ストラップの金具ひっかける部分が。だからほら、あの耐荷重ての?カバン売り場なんかで別売りで売ってる黒いストラップに付いてるタグを見ると「耐荷重15kg」とか書いてるんだけど、15kgつったらそーとーだよね。まぁああいうのはカバンの重さも含むからね。カバン2,3kgあるだろから。ワタクシのはトートだから軽いし、お米の10kgの袋、トートにまず入れて持たないだろから(笑)。PC入れて持ち歩くワケじゃないし、まぁせいぜい最大で5kgぐらい?の重さのモノしかトートに入れて持たないんじゃないの?ソレならこのくわえかんでも大丈夫かなと思うんだけど。、まぁそのへんは使って経過を見るコトにして。

くわえかんの爪の部分をがっちょりトートの生地に食い込ませるようにて挟む込むワケだけど、↑の画像の図にあるように「ペンチとくわえかんの間」に当て布をするコトと描いてる。くわえかんをペンチの金属部分で傷付けないようになんだけど(とくに「つやあり」のくわえかんの場合は必須)、かなり力まかせにペンチではさむコトになるので「当て布のズレとか気にしてらんねぇよ!」というコトで、事前にペンチのはさむ面をテープ貼っといてカバーしといた方がいい。画像よりもっと奥まで全面にテープ貼っといた方がベター。コレで当て布がズレて「ムキー!」てストレス感じなくて済む(笑)。3つはさむんだからね、トートの布とくわえかんと当て布。サンドイッチだからこりゃどれかズレるだろ、ていう。想像力ですよ、モノづくりは。なんつって(えらそー)。自分の性格も考慮して作り方を選ぶと(笑)。
後編に続く。