過去があるから今がある。石(意思)が積み重なってココにいる。
ムダなコトは1つもない。未来とは「今」の連続である。

へたな鉄砲数打ちゃ当たる。へたでも打たなきゃ当たらない!をモットーとする
かたことの極私的「雑誌系」サイトです。(since 2004 Feb.)

★My Favorite★

ガンダム・プロレス(スターダム・新日本etc)・クルマ・和(いずみ ex. 榊いずみ/橘いずみ) ・overcoat’s(オーバーコーツ)・中村 中・所ジョージ・内田樹・椎名誠・津村記久子・放浪息子(志村貴子)・押見修造・ひらやすみ(真造圭伍)・ディックブルーナ・ヨシタケシンスケ・nice time cafe・COFFEA EXLIBRIS・HORIGUCHI COFFEE (順不同敬称略)

★Book Review★

 やぎ本。⇒本が大好物なやぎのぢぇーむすくん(a.k.aかたこと)がオーガナイザーを務めるやぎの本棚、略して「やぎ本」。本や本にまつわる情報の紹介。神出鬼没でごくまれに登板します。
 ◇最新本◇  今年(といっても2021年だけど、、)読んだ本。後編 

★Original Goods★

 Everyday39(エブリデイ・サンキュー)⇒katakoto cafe、やぎ本。につづくかたこと第3の架空のブランド。かたこと流に「毎日が楽しくなる」新たなアイデアを加えたグッズ関係のブランドです。
 ◇最新グッズ◇  『靴箱→ファイルボックスへトランスフォーム!』 

★Others★

 祝☆overcoat’s(オーバーコーツ)再結成記念!!  ワタクシが検索しやすくするため(笑)overcoat’sについて書いたブログをまとめて読めるようにしました。ブログタイトル下のカテゴリー「overcoat’s」をクリックしてね~☆
 ◇最新ブログタイトル◇   『Overcoat's(オーバーコーツ)21年ぶりの新アルバム!『9 numbers,Groovy!』を聴いて。♪♪その5♪♪』 

田舎に泊まろう! 北九州7泊8日旅日記⑮。

 ★7日目★ 6/9(金) 台風一過のよな晴れ。
今日はまるで台風が通りすぎたかのような晴れになったので、やっと小倉めぐりができる。彦山に1泊のつもりが2泊になったりしてなかなか押せ押せな感じだったのだけど、今日は単独行動。じゃないとうろうろ歩き回れないし。門司の家に澄子ねえちゃんがやってくるというので、父親は留守番。
  
小倉駅を出て、まずは小倉のカフェへ行こうと街を散策。駅前の商店街はアーケードなので、歩きながらなんとなく京都を思い出す。あと阿佐ヶ谷とかあの辺の中央線界隈。そーいえば小倉駅前てなんだかでっかい三鷹みたいだ(笑)。大三鷹。画像じゃ立派な佇まいだけど、三鷹にモノレールがドンっと貫いてるみたいな、なんかそんな感じがしてしょうがない。かと思えば、歩き進めるとアキバ臭を感じるトコもあるし、ごった煮的ないろんな街の要素を感じてしまう。

地図を見てて気になった「旦過(たんが)市場」へ行ってみたけど、市場といってもようは下高井戸駅前市場みたいな、個人商店が寄り集まってる昔ながらのスーパー的な「市場」だ。下高井戸のより全然でかいし、年配の人が多く活気がある。この市場の近くにカフェがあるので入ってみた。
店はちっちゃくて5坪くらいかな。10席で、どちらかというと知る人ぞ知る的な、この近辺のなじみの人が利用するカフェ、という感じ。「市場のカフェ」みたいな認識なのだろう。初めての店に入ると、ワタクシはチーズケーキとコーヒーを頼む。チーズケーキは好きだし、そんなに当たりハズレのあるモノでもないと思うので。出されたチーズケーキはポーションが小さい。ケーキ類が¥300以下なので大きさはこんなものかと思う。食べてみると甘くない。でかなりみっしりしたハード仕様。このお店のチーズケーキはこういうモノなんだろうなー。ケーキ&コーヒーで¥600台。
次は川を越えたトコロにあるカフェで、やや女性向け?な店内。12坪ぐらいかな。メニューを見るとカクテルとかアルコール類が多いので、バー利用もされそう。ココは食事にも力を入れてるみたいなので、お冷やが出てきた。1時過ぎてたのでランチのパスタプレートをオーダー。パスタは高菜とそぼろをフェデリー二に絡めたしょうゆ味。ケッコーいける、というか久しぶりにパスタなんてしゃれてるのを食べた。パスタは和風洋風以外に、中華でも韓国風でもいいと思う。コレにサラダとミニデザートと食後にコーヒーで¥880。この店は東京とさほど値段は変わらない。
時間が押してるので、巻き気味に小倉城へ。

さすがに威風堂々とそびえ立っておられるなぁー。ただ悲しいかな、中に入ると見世物チックに。観光名所でよくある「顔のとこに穴が開いてて誰々写真」みたいなののオンパレード。子供向けの面白く無さげなゲームとかスライドショーみたいなのとか。まぁたしかに刀・鎧の展示物とか、当時の人々の生活を蝋人形で再現みたいなのばかりじゃぁ退屈だろうけど。でもこういうのって、城の中に入れるのって、外見はそのまんま城なワケだけど、城の中はまさか当時のまんまじゃないよな。どうなんだろ?なんかそういうのを感じてしまう。ホントに当時のまんまだったら、こういう風に気軽に一般の人が入れるワケないだろうし。あくまでシンボルてコトなんだろうか。
5階が最上階らしく展望室になっている。ココにも子供が好きなスタンプがあるので押す。そして撮影。下は公園になっている。