過去があるから今がある。石(意思)が積み重なってココにいる。
ムダなコトは1つもない。未来とは「今」の連続である。

へたな鉄砲数打ちゃ当たる。へたでも打たなきゃ当たらない!をモットーとする
かたことの極私的「雑誌系」サイトです。(since 2004 Feb.)

★My Favorite★

ガンダム・プロレス(スターダム・新日本etc)・クルマ・和(いずみ ex. 榊いずみ/橘いずみ) ・overcoat’s(オーバーコーツ)・中村 中・所ジョージ・内田樹・椎名誠・津村記久子・放浪息子(志村貴子)・押見修造・ひらやすみ(真造圭伍)・ディックブルーナ・ヨシタケシンスケ・nice time cafe・COFFEA EXLIBRIS・HORIGUCHI COFFEE (順不同敬称略)

★Book Review★

 やぎ本。⇒本が大好物なやぎのぢぇーむすくん(a.k.aかたこと)がオーガナイザーを務めるやぎの本棚、略して「やぎ本」。本や本にまつわる情報の紹介。神出鬼没でごくまれに登板します。
 ◇最新本◇  今年(といっても2021年だけど、、)読んだ本。後編 

★Original Goods★

 Everyday39(エブリデイ・サンキュー)⇒katakoto cafe、やぎ本。につづくかたこと第3の架空のブランド。かたこと流に「毎日が楽しくなる」新たなアイデアを加えたグッズ関係のブランドです。
 ◇最新グッズ◇  『靴箱→ファイルボックスへトランスフォーム!』 

★Others★

 祝☆overcoat’s(オーバーコーツ)再結成記念!!  ワタクシが検索しやすくするため(笑)overcoat’sについて書いたブログをまとめて読めるようにしました。ブログタイトル下のカテゴリー「overcoat’s」をクリックしてね~☆
 ◇最新ブログタイトル◇   『Overcoat's(オーバーコーツ)21年ぶりの新アルバム!『9 numbers,Groovy!』を聴いて。♪♪その5♪♪』 

店舗起業支援塾 〜特別講座〜。

先週の講義の次の日、土曜に特別講座としてサッポロビヤアカデミー公開講座を受けてきた。会場はJR恵比寿駅から恵比寿ガーデンプレイスを越えたところにある恵比寿麦酒記念館。
恵比寿は数える程度しか来たコトはないのだが、まず驚くのが駅のホームの電車発着音が「たららん、ららんららん♪」という例のヱビスビールCMの曲が流れる。ソレとホーム内の線路沿いにある電灯のプラスティックカバーがエビスビールなのだ。ちょっとしたアミューズメントパーク気分である。この「恵比寿」という地名は地名が先かと思っていたが、ヱビスビールが先なんだと。知らなかった。
でスカイウォーク(動く歩道)を抜けて、恵比寿ガーデンプレイスを横目に見つつ三越の横の階段を降りるとある。まだ時間があるので入り口付近のお土産コーナーを覗く。ビールゼリー、ビールクラッカー、ビールなっとなど「何でもビール入れればいいのか」系のお菓子が続く。厳密に言えばビールそのものが入ってるのはゼリーだけみたいで、あとのは「ビール酵母」が入ってる。てコトはビールの味はしないんじゃないかと思うが定かでない。ちなみにビールゼリーは1ヶ¥157。お土産にどうぞ(ワタクシは買わなかったが)。
時間になったので受講生10名ほどと他のセミナーを受けてる人たち数名で教室に通される。テイスティングラウンジなるお店的な一角がある。サーっと通りぬけてしまったのでよく見てないのだが、他の人の言うトコロによるとヱビスが¥200だったそーだ(ホントかよ)。どんどん地下へもぐって行くのでなんとなく高揚する。なんでだろ?なんか「禁酒法」時代みたいな気分。まさにアンダーグラウンド。途中で「料理の鉄人」のようなキッチンスタジアムぽい(あくまで自分がそう思っただけ)、ビールのサーバーがいくつも置かれてる試飲場を通りぬけ、奥の教室へ。
まずお断りというコトで、ホントならサーバー洗浄をやってもらって受講証をお渡しのトコロ、人数が多いので洗浄の実践はみなさんがお店を開かれる時に改めて、、というコトで受講証はもらえないとのコトだった。えー、である。受講証が目的だったのにぃ。まーいい。
講義は当たり前なんだが100%ビールのコトで管理の仕方やサーバー、ジョッキの洗浄の仕方などをスライドを使って眠たげな授業。あと自社製品を全面にプッシュしたスライドを見せられるのだがそのヘンは説明を割愛。机の右ナナメ前にはサッポロの製品のお茶350mlなりが置かれてるのだが、みんな手をつけないのは当たり前だ。かといって遠慮してるのではなく「コレもらっていいですかー」とビールの試飲場に向かう段になって言う始末である。
いよいよみなさんお持ちかねの先ほどの試飲場へ戻り、サーバーを動かしてのビール試飲。いや、試飲でなく「飲み放題」。しかもタダで飲み放題。まずは普通にサッポロ黒ラベルの生を頂く。ひっじょーにクリーミー!まるでカプチーノの泡。泡のツブが細かく密なのがクリーミーたる所以。そんな泡を作るにはジョッキ(グラス)がきれいに洗われてなければならない。汚れてると泡の大きさが不ぞろいで、大きい泡ができ、泡がはじけすぐに泡がなくなってしまう。ビールが美味しくなくなる。
泡の存在というのは、ビールの美味しさ・風味を閉じ込める「フタ」の役割がある。良く洗われてない、いい状態でないジョッキ(グラス)は、内側の側面にビールの泡が貼りつく。アレは汚れてる、ちゃんと洗われてないから泡が付着するのであって、そーいう状態だと泡の層がうまく形成されない。泡の大きさも大小様々なまだらになり。大きい泡はすぐツブれ、泡の層が薄くなってしまう。一口、二口と飲むにつれ泡がなくなってしまう。きれいに洗われたジョッキ(グラス)に注がれたビールは飲んでもすぐに泡が再生する。よって「レーシング」という飲んだ跡の泡のわっかのような模様が付く。ジョッキがきれいでないとこのレーシングができない。この泡の再生が可愛く「おーやってるなー」みたいな。レーシングがきれいに何段もできると「うまくいれられたなー」みたいな。
温度も一瞬「おや、生ぬるい、、?」と適度な冷たさ。たまにキンキンに冷え過ぎのがあるが、あんなの味ワカラン。ただ冷たいのがウレシイだけだねアレは。このくらいが丁度良い。
次にエーデルピルスというピルスナー系のビールを試飲。コレはホップが普通の3倍使われてるらしく、ヱビスより値段が高い。そのためあまりポピュラーではない。提供している店が少ない、というコト。そんな稀少なビールを飲んでみたが、苦みが強く感じられる。ホップの量が多いからだろうか。あんまり飲めない。この後ギネスも飲んだのだが、日本人に合う合わないビールがあると思う。やっぱり黒ラベルヱビスが飲みやすい。いかにも「飲んだくれ」てそうなコトばかり言ってるが、そんなに量が飲めるわけではない。たぶんそんなワタクシと同じと思われる人もヱビスは「飲みやすい」とゴクゴク飲んでいる。よく嫌いな食べ物があるけど、ソレの上等なやつを食べさせると「あ、おいし!」とパクパク食べる、アレと同じだ。
こんな調子で4種、ビールを飲んだ。最初だけ恐る恐るやってたのだが、あとはみんなここぞとばかりに勝手にしこたまやっている。でいい加減にみんなできあがりつつあるのに、まだ飲み足りない我々のセミナー受講生らは「二次会」をやろう!と言うのだから不思議である(笑)。