過去があるから今がある。石(意思)が積み重なってココにいる。
ムダなコトは1つもない。未来とは「今」の連続である。

へたな鉄砲数打ちゃ当たる。へたでも打たなきゃ当たらない!をモットーとする
かたことの極私的「雑誌系」サイトです。(since 2004 Feb.)

★My Favorite★

ガンダム・プロレス(スターダム・新日本etc)・クルマ・和(いずみ ex. 榊いずみ/橘いずみ) ・overcoat’s(オーバーコーツ)・中村 中・所ジョージ・内田樹・椎名誠・津村記久子・放浪息子(志村貴子)・押見修造・ひらやすみ(真造圭伍)・ディックブルーナ・ヨシタケシンスケ・nice time cafe・COFFEA EXLIBRIS・HORIGUCHI COFFEE (順不同敬称略)

★Book Review★

 やぎ本。⇒本が大好物なやぎのぢぇーむすくん(a.k.aかたこと)がオーガナイザーを務めるやぎの本棚、略して「やぎ本」。本や本にまつわる情報の紹介。神出鬼没でごくまれに登板します。
 ◇最新本◇  今年(といっても2021年だけど、、)読んだ本。後編 

★Original Goods★

 Everyday39(エブリデイ・サンキュー)⇒katakoto cafe、やぎ本。につづくかたこと第3の架空のブランド。かたこと流に「毎日が楽しくなる」新たなアイデアを加えたグッズ関係のブランドです。
 ◇最新グッズ◇  『靴箱→ファイルボックスへトランスフォーム!』 

★Others★

 祝☆overcoat’s(オーバーコーツ)再結成記念!!  ワタクシが検索しやすくするため(笑)overcoat’sについて書いたブログをまとめて読めるようにしました。ブログタイトル下のカテゴリー「overcoat’s」をクリックしてね~☆
 ◇最新ブログタイトル◇   『Overcoat's(オーバーコーツ)21年ぶりの新アルバム!『9 numbers,Groovy!』を聴いて。♪♪その5♪♪』 

キッチン・コンフィデンシャル ¥1680(税込)


キッチン・コンフィデンシャル
アンソニー ボーデイン Anthony Bourdain 野中 邦子

世界を食いつくせ! キッチン・コンフィデンシャル・ワールド・エディション A Cook's Tour: Global Adventures in Extreme Cuisines The Making of a Chef: Mastering Heat at the Culinary I 食語のひととき レストランで最高のもてなしを受けるための50のレッスン

by G-Tools
いやぁ〜コレなかなかブっとんでますよね♪かなりなロケンロー風味というか、「ああ、本でもこんなにロックンロールができるんだな」という読後感。いかにも「ジスイズアメ〜リカ!」という。洋書を訳すとこんなノリ、という独特な空気がカモし出る。そんな空気がミッシリ封入された本でございます。 飲食店の厨房で少しでも働いたコトのある人なら「そーだよな〜」「そうそうそうそうそう!」など、まぁこんなハレンチな阿鼻叫喚状態に100%は共感しないまでも(できるワケがない:笑)、1%ぐらいなら共有できるのでは、想像できうるのではないかという「現場ならでは」の瑣末ゴトが書かれている。 飲食店というのは繁盛すればするほど、店内の厨房はてんてこまいで「戦場」である。そんな戦場で毎日悪戦苦闘しなければならない。だからパートナーやスタッフは「戦友」である。憎らしいほど悩ましい。憎み切れないろくでなし。作者は飲食の世界の酸いも甘いも知り尽くして、なおソコを今だに離れられないでいる。ソコが自分が自分でいられる場なのであろう。ソコにいるから「生きてる」のであり、ソコにいなければ「死んだ」も同然なのである。 自分が自分、というのは自分自身も知らない自分が分かる、という意味もある。良い自分も悪い自分も思い知らされる。酸いも甘いも。自分が知らない自分まで引っ張り出してくれる、ソコまで能力を総動員してでしか対応できない。リミッターをカットして対応する状況、というのが作者を飲食のトリコにしてる要因なのカナ、、と思う。 加えて、料理は記憶である。人々が食物を摂取するコトによって、様々な記憶を呼び起こすスイッチが入る。その時、時が止まる。そーいった料理、またはコレからそーいう存在になるであろう料理、というのがホンモノだ、とわたくしは思う。