過去があるから今がある。石(意思)が積み重なってココにいる。
ムダなコトは1つもない。未来とは「今」の連続である。

へたな鉄砲数打ちゃ当たる。へたでも打たなきゃ当たらない!をモットーとする
かたことの極私的「雑誌系」サイトです。(since 2004 Feb.)

★My Favorite★

ガンダム・プロレス(スターダム・新日本etc)・クルマ・和(いずみ ex. 榊いずみ/橘いずみ) ・overcoat’s(オーバーコーツ)・中村 中・所ジョージ・内田樹・椎名誠・津村記久子・放浪息子(志村貴子)・押見修造・ひらやすみ(真造圭伍)・ディックブルーナ・ヨシタケシンスケ・nice time cafe・COFFEA EXLIBRIS・HORIGUCHI COFFEE (順不同敬称略)

★Book Review★

 やぎ本。⇒本が大好物なやぎのぢぇーむすくん(a.k.aかたこと)がオーガナイザーを務めるやぎの本棚、略して「やぎ本」。本や本にまつわる情報の紹介。神出鬼没でごくまれに登板します。
 ◇最新本◇  今年(といっても2021年だけど、、)読んだ本。後編 

★Original Goods★

 Everyday39(エブリデイ・サンキュー)⇒katakoto cafe、やぎ本。につづくかたこと第3の架空のブランド。かたこと流に「毎日が楽しくなる」新たなアイデアを加えたグッズ関係のブランドです。
 ◇最新グッズ◇  『靴箱→ファイルボックスへトランスフォーム!』 

★Others★

 祝☆overcoat’s(オーバーコーツ)再結成記念!!  ワタクシが検索しやすくするため(笑)overcoat’sについて書いたブログをまとめて読めるようにしました。ブログタイトル下のカテゴリー「overcoat’s」をクリックしてね~☆
 ◇最新ブログタイトル◇   『Overcoat's(オーバーコーツ)21年ぶりの新アルバム!『9 numbers,Groovy!』を聴いて。♪♪その5♪♪』 

ワタクシが1日カフェをするとしたら、、。

前回つながりというコトでこのお話。
今は俗に言う「レンタルカフェ」なるモノがある。お店まるごと貸し出して「1日オーナーができまっせ!」という、まー場所貸しですな。基本的な厨房設備が整っててもちろんイス・テーブルもあってオーディオ関係もあって、というレンタルスペース。雑誌『散歩の達人』(先月号かな?)を見てたらその記事があったので書いてるんだけど、でもだいたいああいうのって都心にしか無いんだよなー。渋谷新宿吉祥寺(ココは「市」だけど)、あとは中野にもあるし区内にもチラホラ。名前知ってるトコで6件かな。探せばもっとあるのカモしれないけど、そんなにたくさんあるワケではない。ワタクシなんかは郊外なので「いいなぁー」「うらやましいなぁー」なんて思ってる。
ワタクシも以前からこういうのがあるのは知ってるからいろいろ考えたけど、遠方だと搬入とかがネックになるのよ。ある程度仕込みが必要になる場合も料理によってはあるだろうから、そういうのの搬入となると、やっぱり近いに越したコトはない。
利用は基本1日、で日中とか夜とか時間で区切ってる場合もある。となると利用時間内で搬入して撤収しなきゃならない。そうなると家で9割がた作っといてお店ではあっためるだけ、とかそういう工夫も必要になってくる。カレーとか汁モノの入った重〜い寸胴持ってくの?クルマならいいけどね。じゃぁ冷凍して1人前づつ小分けしとこうか。オーダー入ったらあっためればいいし、持ち運びもラク。余ったとしても撤収も容易。そういう工夫。まぁパンとか焼き菓子とかならそういうのはあんまり考えなくてもいいけど。ようは物販的なモノならラクなのよ。
結局普通のお店では無い「搬入・撤収」があるから、そのコトを踏まえた上でのメニューづくりになってくる。まー売れ残っちゃっても捨てればいいんだけど、自分で作ったのを捨てるのも何だか忍びないし心苦しいでしょ。その場で食べて処理できる量ならまだいいけど。持って帰れるなら持って帰るに越したコトはないだろうし。
基本的にこういうレンタルカフェてのは会員制のようで(もちろん会員制じゃないトコもある)、年会費でいくらか払ってさらに利用する時間で料金を別途払うという仕組みのよう。となるとワタクシはすぐパっと思いつくのだけど、まぁ1日やっただけじゃぁなかなか「黒」にはならないワケですよ。あるトコロだと年会費と利用料とで4万ぐらいになる(時間帯で料金は変わる)。1日4万売り上げるてあなた、普通のお店と変わらないわよて話で。でもってさらに食材買ったり搬入したりの交通費やら、試作したり(コレがお金かかる)するでしょー。単純に考えて「大赤」なのよね。だからコレは例えば週1回何曜日とかに決めて、3ヶ月なり半年なりていうロングスパンでやってかないとなかなか黒にはならない。長い目で見てやっと黒になる、て感じだよね。
ていうか、儲けようと考えちゃダメだとも思うんだよなー。例えばお店をやろうとしてる人がリハーサルというか前段階として、腕を磨く場としてこういうのを利用する。そういう使い方はありだと思う。実際にお店で出そうとしてる料理と価格設定で提供して、お客さんの反応を調べて、、いう風に本腰で取り組むとなれば自然とロングスパンになる。続けてってある程度知名度も上がれば、自分のお店へのステップとして有効だと思うし。ただコレは「本気バージョン」ね。
でもどーせやるんだったらもう儲け度外視してさー、やりたいコトやっちゃった方がいいんじゃない?ていうのもあるよ。趣味的に。だって自分のお店構えちゃったら生活かかるでしょ?やっぱりずっと続けたいワケだし、ニーズとかいろいろ考えると、自分勝手なコトばかりでもマズい。でも1日カフェだったらお祭り気分でもやれるじゃん。でも先に書いた搬入・撤収とか考えると作れる料理も限られてくるんだよね。他の人のやってる料理とカブったりとか似たり寄ったりになっても面白くない。いろいろ個々で事情はあるのカモしれないけど、な〜んかブナンな感じ。
もっとさー、マイナーな料理にスポットを当てるとかさ。例えばアメリカンドッグてあるじゃん。ソーセージをドーナツの生地で包んで揚げたやつ。アレをいろんな味のバリエーション増やしてみるとか。
あんまりアレコレやろうとしない方がいいんだよな。1つだけにして味のバリエーションを増やしてていう専門店的にした方がお客さんもつかみやすいと思うんだけどな。だって今さら「とろとろオムライス」とかやったってしょうがないでしょ。他でもやってるんだモン。いや、自信があるんだったらいいよ。でもその際でもネーミングをさ「オムライス大王」とか「超オムライス!」とかさ(笑)そういうのが必要だよな。
いいんだよ、オムライスでも。オムライスだけにしていろんな味のバリエを増やして「オムライス天国!」とかいう店名にする。「オムライス!パラダイス!!」てどう(笑)。いいなぁ〜いいの思いついちゃったよ(笑)。略してオムパラ。コレ、パクられるなぁー。たぶん半年か1年くらいしたらそんな店出てくるよ。オムライスチェーン店が。ワタクシが元祖だからね〜。
インパクト必要だよね。なんせ1日なんだし、お客さんは始めに看板を見るけど、まずは看板で判断するしかないじゃん。情報は看板にしかない。だからお店に入ってもらうには分かり易いのが一番!知名度無い状態でやるんだし。シブヤとかでやるんだったら若い人がいるワケじゃん。そういう客層も考えないとね。
全国の納豆を揃えた「納豆カフェ」とか、コレも全国の漬物を揃えた「漬物カフェ」とかさ。あ、ゆでたてできたての白玉をいろんなソースで提供する「ゆでたてもちも〜ち白玉カフェ」なんてのもいいな。
こういうのを毎週何曜日にやると決めて続ける。毎週ちがうモノをやるんだよ。そうすればそのうち「あそこの店の○曜日は面白いよ」みたいな、評判が広がっていけばいいよな〜と。まぁ何やるにしても人の頭にフックしてくモノやらないと、いっぱいお店がある中でなかなか自分のお店に来てもらえないですよ。で、やってる人が面白がってやってるていう熱がお客さんに伝わって、いっしょになって面白がってくれたらいいな。ワタクシがやるんなら、そんな感じ。