過去があるから今がある。石(意思)が積み重なってココにいる。
ムダなコトは1つもない。未来とは「今」の連続である。

へたな鉄砲数打ちゃ当たる。へたでも打たなきゃ当たらない!をモットーとする
かたことの極私的「雑誌系」サイトです。(since 2004 Feb.)

★My Favorite★

ガンダム・プロレス(スターダム・新日本etc)・クルマ・和(いずみ ex. 榊いずみ/橘いずみ) ・overcoat’s(オーバーコーツ)・中村 中・所ジョージ・内田樹・椎名誠・津村記久子・放浪息子(志村貴子)・押見修造・ひらやすみ(真造圭伍)・ディックブルーナ・ヨシタケシンスケ・nice time cafe・COFFEA EXLIBRIS・HORIGUCHI COFFEE (順不同敬称略)

★Book Review★

 やぎ本。⇒本が大好物なやぎのぢぇーむすくん(a.k.aかたこと)がオーガナイザーを務めるやぎの本棚、略して「やぎ本」。本や本にまつわる情報の紹介。神出鬼没でごくまれに登板します。
 ◇最新本◇  今年(といっても2021年だけど、、)読んだ本。後編 

★Original Goods★

 Everyday39(エブリデイ・サンキュー)⇒katakoto cafe、やぎ本。につづくかたこと第3の架空のブランド。かたこと流に「毎日が楽しくなる」新たなアイデアを加えたグッズ関係のブランドです。
 ◇最新グッズ◇  『靴箱→ファイルボックスへトランスフォーム!』 

★Others★

 祝☆overcoat’s(オーバーコーツ)再結成記念!!  ワタクシが検索しやすくするため(笑)overcoat’sについて書いたブログをまとめて読めるようにしました。ブログタイトル下のカテゴリー「overcoat’s」をクリックしてね~☆
 ◇最新ブログタイトル◇   『Overcoat's(オーバーコーツ)21年ぶりの新アルバム!『9 numbers,Groovy!』を聴いて。♪♪その5♪♪』 

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』を観た。〜『破』て監督からすれば、さっさと済ませたかったんじゃないの??の巻〜

*ネタバレを含む内容になりますので、映画の内容を知りたくない方は読まない方がいいと思われます。あしからず。

TV版のように悠長な展開をしてられないので、映画ではとにかく大筋さえハズれてなければいい、というのが基本線で、あとのエピソードはばっさばっさ省いてしまう。つじつま合わせや展開を早くすすめるための新キャラクターであったり、逆に本来主要人物だと思われてたキャラがあまり前面に出なかったり死んでしまったり(また復活するみたいだけど)、より直接的なセリフを言わせてみたりこのキャラがこんなコトするんだ、というのは「そのため」だと思う。ある意味「苦肉の策」なのカモしれないし、ぶっちゃけ今回の到達したいトコロまでたどり着ければ、あとはどうでも構わない、というコトなのカモしれない。
あくまでワタクシ個人の考えですが。
でも改めて自分の書いたタイトルをしげしげと見てみると、なんかゲンドウちゃんもこんな心境な気がする。もーいいからちゃっちゃと、早よすすめ!ていう(笑)。ゲンドウ目線になりつつある自分(笑)。そして別にその「再構築」のしかたにワタクシは否定はしない、というコトを改めて断わっておくコトにする。
なぜなら再三申し上げてるようにワタクシはTV版見てないんだから。TV版エヴァにたいしての思い入れが浅いワケで、よってワタクシは『破』も十分受け入れられるのである。TV版エヴァの思い入れが強い人ほど、今回の『破』はまさに破壊の『破』なのカモしれない。
先述の「到達したいトコロ」というのが、「シンジくんがエヴァパイロットとして目覚める」というコトで、『破』に関してはつまるトコロ、ソコまで話がすすめられればいい、というコトなんじゃないかと思う。
今まで乗りたくない乗りたくない言ってたシンジくんが、自分がエヴァに乗らないと救える命が救えない、というコトに気づかされて、エヴァパイロットとして自覚した、決心した、覚悟を決めた、というトコロでしょうか。そのためにアスカの死(?)というモノがあったワケで、アレは彼の心の成長のためでしょうか。だから使徒に取り込まれたレイをアスカの二の舞にしたくないという思いがあっただろうし、どんなコトをしてでも助けたかったというね。
そして「シンジとレイの結びつきをより深めた」というのと「シンジくんと父であるゲンドウの、父と子の断絶」という2つがある。監督自身はかつて各登場人物にたいして「自分の人格を分けたモノ」というようなコトを言ったらしいけど、やっぱり各登場人物て「合わせ鏡」のようなモノ、だと思うのねワタクシも。だからお互い、何か引かれ合ってる。
たぶん「ほっとけない」てのが1つのキーワードになってると思う。シンジはレイのコトがほっとけないし、アスカはシンジのコトがほっとけない。そしてレイはゲンドウのコトがほっとけない。「ほっとけない」てのは、何か気になる、気にせずにはいられない、ていう広い意味で。
エヴァパイロットてのは何か人格的に欠落してる、、というかアレは「欠落」というより未成熟、「未熟」なだけだけどね、その部分が共鳴して「ほっとけない」になる。でもね、14才そこそこで人格形成終了!あなたは完璧な人です!てのも逆にオカシイと思うし。ゲンドウちゃんなんかあの歳になってもアレでしょ。だからワタクシは逆にカヲルくんなんかコワイと思うよ。まぁカヲルくんについてはまた後で書くけど。
シンジがレイをほっとけない、コレは分かると思う。レイの空っぽさ加減というか、まるで自我なんかないようなぽっかり開いた空虚なココロ(ソレをココロと言うのかすら分からないが)にシンジは自分を見る。自分を投影せずにはいられない。まるで自分を見てるようでイヤだから「そんなコト言うなよ」になり「笑ったらいいと思う」になるんだと思う。
レイがシンジの「ぽかぽか」にふれて、じょじょに感情に芽生えてく、、、コレはたぶんTV版では言ってないセリフでしょ。言わなさそうじゃない、こんな直接的な言葉は。この「ぽかぽか」なんて言葉もTV版見てた人には「無い」んだろーなー。このへんは賛否両論ありなのカナ?まぁコレも展開を早めるためだと思うよ。
「料理」というのは、コレも今回新たに加えられたファクターなのかな?おそらくコレも「分かりやすく」するために今回加えられたんだろうね。どうしても展開を早くせざるをえないから、ああいう分かり易いのは必要になってくるんだろうね。「料理」というファクターを取り入れるコトで、家族的なモノとか共同体的な結びつきをより深めよう、伝わりやすくしよう、そんな効果を狙ってるんじゃないかと思う。
シンジが弁当を作ってあげたりていうのは、作ってる間は相手のコトを思って、相手のために作ってるから、弁当を食べる方はその想いもいっしょにいただく。そういうやりとりがあったかい絆を深めてく。目の前にあるのは「弁当」なんだけど、実際に交換してるのはちがうモノなのね。「想い」なのですよ。だからアスカは催促するのです。レイは作る側の気持ちを知りたいから自分でも包丁を握ってみる。
レイはこの「ぽかぽか」が何なのか知りたい。ゲンドウから「誰かと食事を共にするのは良いコト」と聞かされたレイはゲンドウも招いて「食事会」を設定するワケだけど、食事会はなされない、裏切られちゃうという。ココにはゲンドウの愛情の拒否がある。
ワタクシは映画観終わった後、何かシンジとゲンドウの関係て『巨人の星』だなぁーと思った。父一徹と息子飛雄馬の関係。父が果せなかった夢を息子に託す。そのためならどんな手段も辞さない。時に飛雄馬を徹底的にしごき、時に飛雄馬の前に敵となって立ちはだかる。そのまんまシンジとゲンドウに置きかえるコトができる。ソコに親子の愛情は要らない。親子の断絶がある。もうシンジはゲンドウがほめて喜ぶようなコトはないのでしょう、おそらく。ソコにモチベーションが無くなったのだからね。ソレで次の『Q』が動き出すのですな。つづく