過去があるから今がある。石(意思)が積み重なってココにいる。
ムダなコトは1つもない。未来とは「今」の連続である。

へたな鉄砲数打ちゃ当たる。へたでも打たなきゃ当たらない!をモットーとする
かたことの極私的「雑誌系」サイトです。(since 2004 Feb.)

★My Favorite★

ガンダム・プロレス(スターダム・新日本etc)・クルマ・和(いずみ ex. 榊いずみ/橘いずみ) ・overcoat’s(オーバーコーツ)・中村 中・所ジョージ・内田樹・椎名誠・津村記久子・放浪息子(志村貴子)・押見修造・ひらやすみ(真造圭伍)・ディックブルーナ・ヨシタケシンスケ・nice time cafe・COFFEA EXLIBRIS・HORIGUCHI COFFEE (順不同敬称略)

★Book Review★

 やぎ本。⇒本が大好物なやぎのぢぇーむすくん(a.k.aかたこと)がオーガナイザーを務めるやぎの本棚、略して「やぎ本」。本や本にまつわる情報の紹介。神出鬼没でごくまれに登板します。
 ◇最新本◇  今年(といっても2021年だけど、、)読んだ本。後編 

★Original Goods★

 Everyday39(エブリデイ・サンキュー)⇒katakoto cafe、やぎ本。につづくかたこと第3の架空のブランド。かたこと流に「毎日が楽しくなる」新たなアイデアを加えたグッズ関係のブランドです。
 ◇最新グッズ◇  『靴箱→ファイルボックスへトランスフォーム!』 

★Others★

 祝☆overcoat’s(オーバーコーツ)再結成記念!!  ワタクシが検索しやすくするため(笑)overcoat’sについて書いたブログをまとめて読めるようにしました。ブログタイトル下のカテゴリー「overcoat’s」をクリックしてね~☆
 ◇最新ブログタイトル◇   『Overcoat's(オーバーコーツ)21年ぶりの新アルバム!『9 numbers,Groovy!』を聴いて。♪♪その5♪♪』 

プロとは?仕事とは?大人とは?

最近「プロ」について考えてて、昨日格通(いやゴン格の方?表紙が似すぎてワカラン:笑)を読んでたら、朝日昇選手の言になるほどなぁーと思った。いや、なるほどというか納得、もっともだという感じ。
ワタクシ思うにプロていうのは、結局のトコロその人に「お金払いたいなぁ」て思うかどうか。
プロてあくまで「評価」だと思うのよね。評価されてお金を頂いてる。だから何も特別な職業じゃなくても、サラリーマンでもそうだと思うんだけどさ、本来は。
コレはワタクシがバイトしてた時に聞いた言葉だけど、時給が決まってるからといって、じゃぁ時給分働けばいいや、というのではないと。ようはソレは自分で評価しちゃってるワケだからね、勝手に。時給分て何?誰が決めたの?て話になる。
自己評価できる立場にいる、もしくはそういう実力がある人。自分がどの程度の裁量を任されてるか。その裁量の中で、会社から自己評価もしてよし!という許可があって初めて「時給=どのくらいの労働量」が成り立つと思うんだけど、そういう力も無い人たちこそが何の根拠もなしに「時給分働けばいいや〜」になりがちなんですよ、実際は。たしかに時給は決まってはいるけど、あくまで「評価」なんだてコトが分かってない。
ちょと書きたいコトと話がソレたけど、評価ていう点で。だから「自分が対価をもらって当然」て考え方はちょとちがう、て思うのね。その考え方は自分の中に持ってたとしても口にしない、というか。ソレと同時に「私はプロである!」ていうのもちょとちがうと思う。分かるけどね。そう言えるというのは誇りがあるワケだから。ただコレもやっぱりねぇー、口にしないコトですよ。そういう謙虚さが欲しいよね。
だってみんなからお金もらってるんだもん。
ソレで生活してるワケでしょ?
あくまで「評価」なのよね。その人がプロだとかどうだとか言うのは。ただやっぱり自分の支えとしての誇りは必要よね。ソレは必要よ。だからバランスで言ったらちょっとだけ、頭1つ分だけ「謙虚」が飛び出て欲しいね、と。
だからこの人にお金をあげたいか?という観点から考えれば、この政治家にはあげたくねぇーなー!ていう人もたくさんいるよね(笑)。政治家だけじゃないけどさ。そういう人はプロじゃないんです。少なくともワタクシから見れば。逆にお金払ってでも見たい!て人がプロ。ホント言えば全て投げ銭システムにすればいい(笑)。ソレが一番シンプルだしハッキリするでしょ。実際はムリだけどな。でも、外国だと「チップ」てあるからねぇー。ま、余談。
ココで朝日選手の登場。プロていうのは24時間、自分がプロだというのを意識してると。そういうモノなんだと。こう雑誌には書かれてたよ。朝日選手というのは修斗という格闘技の選手なんだけど、こういう格闘技の選手というのは「見られる」職業だから、とくにそういうところは意識する人はしてるらしい。昔のプロレスラーもそうだったよね。ようするにソレて「夢」を売ってるんだよ。
夢を売る商売、ていうね。だから本来は、朝日選手で言うなら修斗で1億稼げるようになる、そういう職業に修斗をしなきゃダメだ、という考えを持っている。そういう業界全体まで考えてる。朝日選手の場合はベテラン選手だから、後塵の育成とか、後に続く人たちのコトを考えている。子供たちが修斗をやりたい!と思った時、自分たちが胸をはって勧められるか?ソコでお金の話につながってくる。
自分らのやってるコト・世界はこんなに楽しいんだぞ!と口では言うだけ言って、いざやってみたら生活ができない・していけない。ソレじゃ勧められないよね、と。実際にそういう業界にしていかないと後が続いていかない。そういう危機感すら感じられた。
現代においてはそういう「夢を売る」ていう商売・職業て少なくなったなぁーと思うし、もしかしたら古い考えなのカモしれないけど、仕事てそういうモノだと思うんだよな。
かつて誰かに憧れたように、自分が憧れの対象になりたい。なって業界の門を叩く人・後に続く人が出てくるといいなぁ、という思い。とくに人前に出る職業ならね。
今は「こういう大人になりたいなぁ」ていう、そんな大人がいないでしょ。大人が大人じゃないんだよ。みんな疲れて身を削ってすり減らして。夢もへったくれもないていうね。そんな大人に子供はなりたくないだろう。そんな未来を望まないだろう。「紳士的」て言葉はもう死語カモしれないけど、所作振舞いての?ちょっとした動作でもスマートにやるとか、そういうトコロの積み重ねだと思うんだよね。逆に心持ちが内面にあれば、そういう動作に出てくるんだと思う。
人に見られてどうか。今の人は「恥」を知らないとか言うけどさ、子供は見てるよと。大人を見てマネして、ソレが社会全体に広がる。結果日本人の品格が世界的に見ても下がってる、とこういうワケだ。
プロ、仕事、大人。自分でも脈絡なく、でも何か共通するモノがあるなとなんとなく感じてツラツラ書いてみたけど、結局「次世代につなげる」。このコトを意識するというコトだよな。そういう「使命」の部分と、あとプロであるなら「粋」でありたいよな。粋であって欲しい。つづく