過去があるから今がある。石(意思)が積み重なってココにいる。
ムダなコトは1つもない。未来とは「今」の連続である。

へたな鉄砲数打ちゃ当たる。へたでも打たなきゃ当たらない!をモットーとする
かたことの極私的「雑誌系」サイトです。(since 2004 Feb.)

★My Favorite★

ガンダム・プロレス(スターダム・新日本etc)・クルマ・和(いずみ ex. 榊いずみ/橘いずみ) ・overcoat’s(オーバーコーツ)・中村 中・所ジョージ・内田樹・椎名誠・津村記久子・放浪息子(志村貴子)・押見修造・ひらやすみ(真造圭伍)・ディックブルーナ・ヨシタケシンスケ・nice time cafe・COFFEA EXLIBRIS・HORIGUCHI COFFEE (順不同敬称略)

★Book Review★

 やぎ本。⇒本が大好物なやぎのぢぇーむすくん(a.k.aかたこと)がオーガナイザーを務めるやぎの本棚、略して「やぎ本」。本や本にまつわる情報の紹介。神出鬼没でごくまれに登板します。
 ◇最新本◇  今年(といっても2021年だけど、、)読んだ本。後編 

★Original Goods★

 Everyday39(エブリデイ・サンキュー)⇒katakoto cafe、やぎ本。につづくかたこと第3の架空のブランド。かたこと流に「毎日が楽しくなる」新たなアイデアを加えたグッズ関係のブランドです。
 ◇最新グッズ◇  『靴箱→ファイルボックスへトランスフォーム!』 

★Others★

 祝☆overcoat’s(オーバーコーツ)再結成記念!!  ワタクシが検索しやすくするため(笑)overcoat’sについて書いたブログをまとめて読めるようにしました。ブログタイトル下のカテゴリー「overcoat’s」をクリックしてね~☆
 ◇最新ブログタイトル◇   『Overcoat's(オーバーコーツ)21年ぶりの新アルバム!『9 numbers,Groovy!』を聴いて。♪♪その5♪♪』 

『失敗しない為の飲食店開業セミナー』に行ってきた。

今回行ってきたのはいつもの店舗起業支援塾とは別口で、ワタクシが利用させてもらってる「飲食店.com」さん主催の無料セミナー。今回で7回目らしく、何度もお誘いのメールをもらっていたのだけれども「まだその時期じゃない時期じゃない、、」とじっと我慢のコ。タイミングを計りながら「今年はもうやんないのかなぁ」と思ってたら、グッドタイミングで11/19開催とのメールが来たので、ヨシこのタイミング!と今回参加したのだ。例のプラン作成でいろいろ明確になってきたのでね。まだ明確になってない時点でいってもしょうがないし、とか思って。
セミナーの会場は恵比寿で「あー久しぶりだー」とか恵比寿の空気を懐かしみつつ歩くが、どーやらワタクシの得意技ホーコーオンチが炸裂し、会場に着いたはいいけどどーもグルっと遠回りしたみたいで、5分ほど遅刻しちまったい。。会場に入るとまだ始まってないらしく、、どーやらワタクシ待ちだったらしく(汗)、、。「待たせたな」と足を組んでフンゾリ返って頭を打つ(ウソ)。3、4回ほど頭を下げ(当然みんな初対面)焦り気味で着席。講義が始まる。
講義といってもコレは無料セミナーなので、タイトルの「失敗しない為の〜」というのはやや誇張気味、JAROにうったえチャロみたいな。ソレは冗談で、まーそんなにツッコンだお話ではなかった。あとサイトのより良い使い方をやってくれたのでソレが参考になった。アレやねぇー、あのグーグルマップてスゴイね。アレ見るのヘンな気分。こんなお手軽でいいのぉ?みたいな。なんか現実なんだかフィクションなんだか良くワカラナイ感覚。余談だけどグーグルは月の地図もやってるらしいよ。月バージョン。
講義の後は質問コーナーだったんだけど、このセミナーて人によって差があり過ぎるワケよ。全くコレから新規で飲食店開業検討て人(含むワタクシ)から、もーすでに事業をしててもちろん店もいくつも持ってて次の店を開くための物件探し目的て人まで。一応「新規」と「すでに」とグループ分けしてるんだけど、講義はみんな一緒くたでやるので「すでに組」はそんなん常識!てレベルのコトも聞かされてるワケで、その辺考え直した方がいいみたい、とか思っちゃう。まぁもちろん新規組とすでに組の交流てのも視野に入れてのコトなんだろけど、分けたバージョンのセミナーもやった方がいいみたい、と思った。
グループ分けしたはいいんだけど、新規組の中にもレベルが様々で全く飲食の「い」の字も知らないオッサン約1名が居て。まーその人の名誉のために書くけど、そのオッサンは物販人でそっちでは頑張ってるワケよ。で今回飲食やってみよーてコトらしいんだけど、基本的なコトすらまるで知らない&なるほど〜!なんて感心してるレベルなので、折角内外装デザイン会社の人にアレコレ聞ける機会なのに、そのオッサンの独り占め状態。おいおい原価率なんかで感心してねぇで、もっと内外装に関わるコト聞けよて感じ。「何でも聞いて」とその人は言うけれど、なんかその人に対して若干失礼ダヨナ、、とかこのオッサンに思う。そのくらい本ぺロっと見りゃすぐ分かるコトだよー、とか。まだココに来るには早いんじゃない?と思った。
で結局TIME UPだ。仕方がないのでオッサンが気が済んで退出した後で、素早く2・3質問した。帰り際に何故だかワインを持たされて(ボジョレ〜ではない。なーんだ。どーやら酒屋の販促モノらしい。タダなのだ)、まー最低限聞いたから良しとするかー、と今度はしっかり最短距離を選んで駅へと戻った。