過去があるから今がある。石(意思)が積み重なってココにいる。
ムダなコトは1つもない。未来とは「今」の連続である。

へたな鉄砲数打ちゃ当たる。へたでも打たなきゃ当たらない!をモットーとする
かたことの極私的「雑誌系」サイトです。(since 2004 Feb.)

★My Favorite★

ガンダム・プロレス(スターダム・新日本etc)・クルマ・和(いずみ ex. 榊いずみ/橘いずみ) ・overcoat’s(オーバーコーツ)・中村 中・所ジョージ・内田樹・椎名誠・津村記久子・放浪息子(志村貴子)・押見修造・ひらやすみ(真造圭伍)・ディックブルーナ・ヨシタケシンスケ・nice time cafe・COFFEA EXLIBRIS・HORIGUCHI COFFEE (順不同敬称略)

★Book Review★

 やぎ本。⇒本が大好物なやぎのぢぇーむすくん(a.k.aかたこと)がオーガナイザーを務めるやぎの本棚、略して「やぎ本」。本や本にまつわる情報の紹介。神出鬼没でごくまれに登板します。
 ◇最新本◇  今年(といっても2021年だけど、、)読んだ本。後編 

★Original Goods★

 Everyday39(エブリデイ・サンキュー)⇒katakoto cafe、やぎ本。につづくかたこと第3の架空のブランド。かたこと流に「毎日が楽しくなる」新たなアイデアを加えたグッズ関係のブランドです。
 ◇最新グッズ◇  『靴箱→ファイルボックスへトランスフォーム!』 

★Others★

 祝☆overcoat’s(オーバーコーツ)再結成記念!!  ワタクシが検索しやすくするため(笑)overcoat’sについて書いたブログをまとめて読めるようにしました。ブログタイトル下のカテゴリー「overcoat’s」をクリックしてね~☆
 ◇最新ブログタイトル◇   『Overcoat's(オーバーコーツ)21年ぶりの新アルバム!『9 numbers,Groovy!』を聴いて。♪♪その5♪♪』 

この国の悪い原因。

今日は辛口も辛口、激辛50倍ぐらいで行きます。
しかしアレだな、モノ作り復興!とか言うのは容易い。たださー、時代が違うんだからー。今は2005年でしょ。モノのなかった1960年代じゃないんだから。モノの値段だって、韓国中国で作られたモノの方が安いワケでしょ。で昔と違ってソレほど品質に遜色ないと来たら、他の国はみんなそっち買うでしょ。でもまだ「日本ブランド」ていうね、威光めいたモノはあるんだろーけど。結局ノスタルジーなんだよね。あの勢いのあった日本、ていうモノに対しての。アレをもう一度!ていう。そんなリバイバルはTVとか娯楽だけでいいんですよー。もう一度!になるワケがない。結局あの「精神の復興」なんでしょ。だけど作りゃいいてモンじゃないよね。そーいう、モノを作れる人を育てたはいいけど、その先はほったらかしみたいな。受け皿があるの?受け皿があっても需要があるの?報われるのか?と。だから単純に昔に戻れ的な発言ておかしいよな。時代に合ったプラスアルファが無いとね。
あの青色LED(発光ダイオード)を発明した人がおっしゃってましたよね。この国じゃあんな発明しても認められないと。だからさー、まず精神の復興を言う前にインフラ整備ですか、しなきゃあかんでしょー正味な話。この国はいっつも思うけどソコがなっとらんのよ。フォローとか。国でかたや推奨してても、かたやその功績が認められないんじゃ、あーいう「できる」人たちはどんどんどんどん海外に流出しちゃうでしょ。モノ作りでモノ作れるようになってもドンドン海外行っちゃうと。当たり前だよね。より自分のしたコト(価値)が認められるトコロに行くのは。ただでさえこの国は自給率も低いし、資源も乏しいし、規模も縮小するのは避けれないんだから、せめてあーいう人たちを認めていかないと。あの会社がダメなんでしょ。だからそーいう人に国が奨励金出すとか会社に助成金出すとか、流出しないように何らかの手立てをしないと、アジアはコレから上り調子だろうし、借金地獄でこの国はお払い箱になりますよホントに。
で、会社と言えばウチのバイト先なんだが、役職は選挙制にしませんか?と思うね。コレコレこーだから、この人は部長、だとか係長だとか。「○○ゆえにこの役職」が正しい形でしょ。結果的にその役職だっていう。でもウチのブチョーなんて「部長だからえらいんだ!」て具合に「オレはえらいんだから!」てのが先に来るワケ。勿論言わないけど態度が。その人の指導力とか人間性とかそーいったモノの総合力=この役職、にしないとダメだと思うんですなー。もちろん決定権は会社にあるんだけど、社員が選出したなら社員も文句はないでしょ。コレなら逆に今まで認められていなかった人も認められるようになるじゃないですか。
チーフとか以下社員らはブチョーが来たら一応、言うコトについてハイハイ元気良く言ってるワケだけど、そのハイハイ言ってるのも別にブチョー自身に言ってるワケではなくて、その「会社の部長・上司」ていう肩書きにハイハイへつらってるワケですよみんな。ソコを己自身に言ってるんだと勘違いしてる上の人が多いコト多いコト。もーホントに日本の象徴、というか(苦笑)。だからこーいう人らはいざ会社という枠組みから抜けた時、何にも無いワケ。会社という鎧(よろい)を来てるからえばれるんであって、鎧をぬいだら「弱い」ワケ。「よろい」と「よわい」ね(うまいと言って!)。
でホントにえらい人は自らえらいて言わないワケ。態度にも出ないワケ。何故か?謙虚だから。上下かんけーなく情報を取り入れようとしてるから。自分の意地やプライドのために働いていないから。こーいう人が人から「えらい」て言われるし「強い人」なんだよ。ワタクシの強い弱いえらいえらくないてこーいう基準。去勢を張るのは、張らずには居られないほど己が弱いから。吠えるヤツは弱い。そーしないと自分が維持できない。大体世の中、外見・中味(そとみ・なかみ)は逆だと思っていい。ないものねだりなんだ。今日は言いきってしまう。
バイト先なんか、上が何やってんだか、時代の刻々とした変化に置いてけぼりくらって、何やっていいんだかわかんないワケ。もー何年もずっとね。ワカンナイくせにワカンナイて言えないのね。下に意見を聞く、というコトが何か教えを請う的な感じがして、意地やプライドが許さないと。くだらないね〜、実にクダラナイ壁。意地とかプライドだけでメシ食えるのかよ!と思う。甘いよね。そっちこそ「ごっこ」だと思うね。会社ごっこ。下から意見や情報を取り入れるのも「仕事」ダロッ!て思う。だから給料どろぼうて言われるんだよな。
シンプルにね、上がどう下に指示すればいいか分からなかったら、まさか上の人がお客さんに聞くワケにはいかないんだから、ソレだったら積極的に、現場の末端にいる社員とかから情報を汲み取っていけばいい。そしてそーやって集めた情報を、適切な形に成形して、下に支持してあげればいいんです。コレが上・下のフィードバックです。当たり前だと思うんだけどねー。コレがちゃんと循環してる会社てのが成功してんだと思うよ。
今日はバイト先で鼻水ドバ男君だったのでアンラッキー。厨房で動き回ってるので鼻が溶けるんだよぉ。