過去があるから今がある。石(意思)が積み重なってココにいる。
ムダなコトは1つもない。未来とは「今」の連続である。

へたな鉄砲数打ちゃ当たる。へたでも打たなきゃ当たらない!をモットーとする
かたことの極私的「雑誌系」サイトです。(since 2004 Feb.)

★My Favorite★

ガンダム・プロレス(スターダム・新日本etc)・クルマ・和(いずみ ex. 榊いずみ/橘いずみ) ・overcoat’s(オーバーコーツ)・中村 中・所ジョージ・内田樹・椎名誠・津村記久子・放浪息子(志村貴子)・押見修造・ひらやすみ(真造圭伍)・ディックブルーナ・ヨシタケシンスケ・nice time cafe・COFFEA EXLIBRIS・HORIGUCHI COFFEE (順不同敬称略)

★Book Review★

 やぎ本。⇒本が大好物なやぎのぢぇーむすくん(a.k.aかたこと)がオーガナイザーを務めるやぎの本棚、略して「やぎ本」。本や本にまつわる情報の紹介。神出鬼没でごくまれに登板します。
 ◇最新本◇  今年(といっても2021年だけど、、)読んだ本。後編 

★Original Goods★

 Everyday39(エブリデイ・サンキュー)⇒katakoto cafe、やぎ本。につづくかたこと第3の架空のブランド。かたこと流に「毎日が楽しくなる」新たなアイデアを加えたグッズ関係のブランドです。
 ◇最新グッズ◇  『靴箱→ファイルボックスへトランスフォーム!』 

★Others★

 祝☆overcoat’s(オーバーコーツ)再結成記念!!  ワタクシが検索しやすくするため(笑)overcoat’sについて書いたブログをまとめて読めるようにしました。ブログタイトル下のカテゴリー「overcoat’s」をクリックしてね~☆
 ◇最新ブログタイトル◇   『Overcoat's(オーバーコーツ)21年ぶりの新アルバム!『9 numbers,Groovy!』を聴いて。♪♪その5♪♪』 

組織について。

ハイリ、ハイリフレ、ハイリホー、ハイリハイリフレ、ホッホ〜♪と。昨夜は雨風スゴかったね〜。12月だというのに、今日はナンともムワ〜んと湿気ぽいな〜。陽射しジリジリ。長袖1枚でOK牧場。
バイト先に時々ブチョーとかおえらいさん方がいらっしゃって、チーフなんかは「もうすぐ行くゾ!TEL」がくる度にダマリこくってしまうんだが、あのおえらいさん方ていったい何のために来るんだかさっっぱりワカラン。
何か会社のビジョンを持って、そのビジョンを成し遂げようとするためにアレコレ指示しにやってくる、というのなら分かる。でもブチョーの発言を聞いてるとただ激るだけ。「声出せよッ!!」とか早くやれ早くやれとか全く意味のない体育系な応援団団長。ソレか「私はバカで底抜けに能無しで〜す!」という裸の王様にしか見えない。邪魔しに来んなよー、交通費のムダだよ、て思う。会社の指示、というより単なる個人的な思いつきに過ぎない。ただ二言三言ゲキリにきて、あー今日も仕事した!て感じなんだろー。だいたいダメな会社や組織というのは、上の人が思いつきでモノを言ってる。その思いつきに下は振りまわされる。「適当なコト言いやがって、、」とみんな心の中で思いつつもその思いつきの指示を実行せざるをえない。ハッキリいってチーフ以下テンションが思いっきり下がる。確実に売上がマイナスになる。テンション的なこともあるし、ブチョーに振りまわされてる間、いつもの仕込みやらが全くできない。「子守り」してあげないといけないから。こーいう「気遣い」てムダじゃあござんせんか??この人を満足させるための仕事。そんなトコだけ巧みになったってしょーがない、と思うけど日本の組織、会社の人間関係はだいたいこーいうモンだ。コレがジョーシキとしてまかり通ってるから、いわゆる会社人はソレが「普通」だと思ってる。その気遣いの量の多い少ない。この辺をウマクやれるいわゆる「世渡り上手」な人が出世する、という前世紀の縦社会。反吐が出る。ワタクシは「コレ」に耐えられないだろう、と早々見切りをつけてイチ抜〜けたっ、したのだ。コレに耐えられる人が会社で働けるんだろう。なりたかないけどエライな〜、とは思う。外国の人からみたら「日本人てクレイジーだな」と思うんじゃないでしょーか。ワタクシにはとてもできません。
世の中で俗に言う「成功してる会社」というのは、コミュニケーションが円滑にいってるんじゃナイカ、とワタクシは思う。日本ではごく少数なのカモしれないけど、ソレってホントは「当たり前」なんじゃない?ハッキリいってバイト先は上の背広組とのコミュニケーションは実質「0」だ。上っ面でしゃべってるにすぎない。その場がしのげればいい、という感じだ。チーフがメニューについて質問、というかイメージの確認をするために話しかけても、ブチョーは「こんなコトもワカンナイノカヨッ!」とでも言いたげななかば半ギレ状態。こりゃダメだ、こんな会社、と思う。コミュニケーション「不足」じゃないんですよ。0です、ゼ・ロ!こんな状態でしかも適当なコトをその場で言うだけでちっとも動きゃしないので、チーフは上の人を全然信用していない。まぁチーフも悪いトコロはある。あまり指示とかする人じゃなく、そーいうのは下のコックにまかせてたりするので、あまり言わないてのもどーか、と思うけどもソレでも提案やら発言をまったくできない環境、というのは絶対「まちがい」であろう。上の人が時々来ても、じゃぁソレを材料にして何か形として我々下の人に伝わってるか、といったら何も伝わっていない。彼等の仕事が全く見えない。仕事してんのか??と思う。ケッコーな高給取りだぜぇ。ハッキリいって会社を上向きにしたいなら、彼等リストラしてコック入れた方がよっぽど売上上がると思うなー、マジで。上のやつがチーフにメニューについて「どーしたらいい?」て聞くんだぜ!おまえらチーフの下カヨッ、と思う。チーフの指示仰ぐんだったら即刻「おまえらいらない」という指示が下されるだろう。
ようは彼等というのは売上の数字しか見てないから、どーしていいのか分からない=会社の方向性・ビジョンが設定できない、のだ。何事も、とくにこーいう会社というような大人数がいる組織は目標を設定してそっから逆算して、今日やるコト明日やるコト、1ヶ月でこのくらいまで行って、半年、1年後にはこの位置まで行こう!と自分らのやらねばいけないコトを決めていって、ソレを部下に指示する、て形なはずなのにそんな基本的なコトすらできてない。できてないから「思いつき」でモノをしゃべる。その発言に部下は逆らえない。個人の思いつき→会社の指示へと歪んで変化してしまってるのだ。現場で働いてる我々の方がよっぽどどーすればいいか分かる。数字だけ見てて、今までそのやり方で売上上がった実績があるんだったらまだしも、上がってないならそのやり方は効果がないワケだから、他のやり方をすればいいのに、数字の「中味」については全く触れようとしない。なんでなんだろーね、、?「えらい」てなんだろーね、、?と思う。ダメなトコはハッキリしてるのにソレを全く直そうとしない会社。当たり前ができてない。ある意味日本を象徴してる。そんな会社が「日本の大半」だという事実。だからワタクシは「個人」に走るんだ。ワタクシは絶対「当たり前」をやる。