過去があるから今がある。石(意思)が積み重なってココにいる。
ムダなコトは1つもない。未来とは「今」の連続である。

へたな鉄砲数打ちゃ当たる。へたでも打たなきゃ当たらない!をモットーとする
かたことの極私的「雑誌系」サイトです。(since 2004 Feb.)

★My Favorite★

ガンダム・プロレス(スターダム・新日本etc)・クルマ・和(いずみ ex. 榊いずみ/橘いずみ) ・overcoat’s(オーバーコーツ)・中村 中・所ジョージ・内田樹・椎名誠・津村記久子・放浪息子(志村貴子)・押見修造・ひらやすみ(真造圭伍)・ディックブルーナ・ヨシタケシンスケ・nice time cafe・COFFEA EXLIBRIS・HORIGUCHI COFFEE (順不同敬称略)

★Book Review★

 やぎ本。⇒本が大好物なやぎのぢぇーむすくん(a.k.aかたこと)がオーガナイザーを務めるやぎの本棚、略して「やぎ本」。本や本にまつわる情報の紹介。神出鬼没でごくまれに登板します。
 ◇最新本◇  今年(といっても2021年だけど、、)読んだ本。後編 

★Original Goods★

 Everyday39(エブリデイ・サンキュー)⇒katakoto cafe、やぎ本。につづくかたこと第3の架空のブランド。かたこと流に「毎日が楽しくなる」新たなアイデアを加えたグッズ関係のブランドです。
 ◇最新グッズ◇  『靴箱→ファイルボックスへトランスフォーム!』 

★Others★

 祝☆overcoat’s(オーバーコーツ)再結成記念!!  ワタクシが検索しやすくするため(笑)overcoat’sについて書いたブログをまとめて読めるようにしました。ブログタイトル下のカテゴリー「overcoat’s」をクリックしてね~☆
 ◇最新ブログタイトル◇   『Overcoat's(オーバーコーツ)21年ぶりの新アルバム!『9 numbers,Groovy!』を聴いて。♪♪その5♪♪』 

後継者問題。

いや〜昨日は揺れたね。丁度セミナー中にグラグラっときて。2,3分揺れてた。やっぱり震源地浅かったな。

というワケであるトコで開業のセミナーを受けてきた。でも話は「本題」ではなくいきなり横道にソレるんだなコレが。
なんかねードコも後継者に悩んでるみたいだね。別にそーハッキリ言ってるワケじゃないんだけどさ。結局セミナーの先生ていうのは業界の最先端を走っている人だから、あまりに先の方を走ってて誰も後を継げない、という感じがしたな。データの蓄積とかがモノをいう世界だし、おそらくホトンドは感覚の部分が大きな割合を占めてる世界。その感覚の部分は「教える」というコトがもはやできない。センスの問題。先生とおんなじように「感じる」コトができるのか。
今はちょうどその「感覚」の部分を世界的に共有できるように、基準を作ってる最中なんだそうだ。よくワインでなんだかコムズカしい表現する。あの表現てのはソムリエの間では例えば柑橘系のフルーティーなナンタラカンタラ、と言えば「あー、そーいうワインね」と感覚を共有するコトができる。そーいうコトバづくりとか。今やっと始まったばっかしだから、ソレができないと下のスタッフたちに伝えるのはムズカしい。こーいうのって非常にモドカしいんだよね。自分じゃ分かってるのに。
で年齢的なモノもある。先生はたぶん50半ばぐらい。先生のスタッフらはというと上の人でも30前半ぐらいじゃなかろか。すると20ぐらい差があるワケで、何でこーいうコトを言うのかというと、実はバイト先も似たような状況なのだ。
チーフが50でその下のいわゆるセカンドにあたるのが30。20才の差がある。そーすると50の人はなかなか30の人をまるまる信頼できないんダナ。まだ信頼するに足る器が、その30には無いというか。コレが間に40代の人が1人いるとだいぶ違うんだと思う。2トップ体制、という感じで50のチーフは40の人にいろいろ話せるし、30も40にいろいろ話せる。別にチーフとセカンドが不仲とかいうワケではなく、精神的な問題として。だから今負担がチーフに全部かかってるという状態。
先生いわく、自分がオーナーやめたら確実にツブれるだろう、と言っていた。結局そーいうコトなのだ。ツブれはしなくても確実にレベルは下がる。コイツなら任せられる、という人がいない。[]先生のトコについて別に誰が悪いとかいうコトではない。コレはある意味「人との巡り合わせ」というか。だからこーいうセミナーとかでオープンにしていって、布教活動とでもいうか、少しでも種をまくコトをしているんだと思う。
そー考えると以前勤めてた会社は社長の下にもう1つの頭脳、というか社長が頼りにしてる人がいて、ワタクシの先輩がいて、というラインができていた。やっぱコレは恵まれてたコトなんだろうな、と思った。後継者問題、というコトのみにおいてだけどね。