過去があるから今がある。石(意思)が積み重なってココにいる。
ムダなコトは1つもない。未来とは「今」の連続である。

へたな鉄砲数打ちゃ当たる。へたでも打たなきゃ当たらない!をモットーとする
かたことの極私的「雑誌系」サイトです。(since 2004 Feb.)

★My Favorite★

ガンダム・プロレス(スターダム・新日本etc)・クルマ・和(いずみ ex. 榊いずみ/橘いずみ) ・overcoat’s(オーバーコーツ)・中村 中・所ジョージ・内田樹・椎名誠・津村記久子・放浪息子(志村貴子)・押見修造・ひらやすみ(真造圭伍)・ディックブルーナ・ヨシタケシンスケ・nice time cafe・COFFEA EXLIBRIS・HORIGUCHI COFFEE (順不同敬称略)

★Book Review★

 やぎ本。⇒本が大好物なやぎのぢぇーむすくん(a.k.aかたこと)がオーガナイザーを務めるやぎの本棚、略して「やぎ本」。本や本にまつわる情報の紹介。神出鬼没でごくまれに登板します。
 ◇最新本◇  今年(といっても2021年だけど、、)読んだ本。後編 

★Original Goods★

 Everyday39(エブリデイ・サンキュー)⇒katakoto cafe、やぎ本。につづくかたこと第3の架空のブランド。かたこと流に「毎日が楽しくなる」新たなアイデアを加えたグッズ関係のブランドです。
 ◇最新グッズ◇  『靴箱→ファイルボックスへトランスフォーム!』 

★Others★

 祝☆overcoat’s(オーバーコーツ)再結成記念!!  ワタクシが検索しやすくするため(笑)overcoat’sについて書いたブログをまとめて読めるようにしました。ブログタイトル下のカテゴリー「overcoat’s」をクリックしてね~☆
 ◇最新ブログタイトル◇   『Overcoat's(オーバーコーツ)21年ぶりの新アルバム!『9 numbers,Groovy!』を聴いて。♪♪その5♪♪』 

ワタクシはクルマは乗らないんだけどデザインを眺めてるのは好きなので、今年気になった興味を持ったクルマについて。
今年はモーターショーもあったけど、モーターショーのコトはそんなに書くコトも無いので。まず今年良かったメーカーというか「もうコレでいいんじゃない?」と思ったメーカーは日産。日産のラインナップとしてマーチ(他に無いデザイン)、キューブ(コレも)、ティーダ(他の競合車より良い)、ブルーバードシルフィ(コレも)、ティアナ(エレガント)、フーガ(マッチョ。筋肉が張ってる感じ)、スカイラインクーペ(特に赤がカッコいい)、そしてデュアリス(こういうカチっとしたデザインのテイストが好き)。ラインナップはコレでいいんじゃないかなぁーと。日産はあまり元気がないらしいけど↑にあげたクルマのデザインが好き。他はいらねぇーなと。まぁGTーRも入れてあげてもいいけどさ。もう↑のクルマはしばらくモデルチェンジしてほしくないなという感じ(笑)。そのくらいデザインのテイストが好きだし、全体的に統一されてる感じがする。ちょっとヨーロピアンでエレガントな感じ。
逆に言えばトヨタはさておき、ホンダはダメだな〜。なんであんなつまらんクルマばかり作るようになったんだろう。ホンダと言えばF1だろ。スポーツカーじゃない。どうしたんだろうなそこんとこは。お家芸は。ホンダなら面白いクルマを出す、ていう期待感て市場にあるのにね。もっとエモーショナルでエキサイティングなクルマを望む。
逆、てワケでもないけどマツダがホンダのスポーツテイストを担ってるというか。マツダの場合はもっと軽やか系だな。去年はマツダが良かった。例のZOOM−ZOOMのキャラクター作りが上手いコトいったと思う。今年はその流れがやや下降ぎみではあったけど、でもデミオは良かったな。アレは最初「ヴィッツそっくり」と思ったけど、見てるうちに小気味いい欧州車のような感じがして。で、ホントに欧州車に比べてもヒケを取らない感じがする。
あのプラットホームを使ってロードスター作ったらいいのカモしんないとすら思う。だって旧デミオに比べてマイナス100kgだぜ。こりゃ小気味いいに決まってるよ。下は1リッターから中間1.3リッター上は1.5リッターぐらいで180万ぐらいで。現行ロードスターは3ナンバーだし2リッターでしょ。他にそういうレンジのオープンカーてないからね。ライトウェイトオープンカー。コレは売れると思うな。で、ロードスターはプレミアム化しちゃえばいいんだ。ホンダがやらないならマツダがやっちゃえ!てとこだな。まー親会社のフォードが何て言うか知らないけど。
他の国産メーカーはどうでもいいです。
で、外国車。今はなんだか第○次スーパーカーブームといった様相を呈してるけど、ホントに環境のコトを考えた上で開発してるのだろうか?とかなり疑問。いくら小排気量のクルマも出してバランス取れてるからと言ったって、もうそういうレベルの話ではないのでは?とも思う。話はもっと深刻なんじゃないかと。
でも見てる分にはやっぱワタクシ、スーパーカー世代には良いワケでココロ踊るモノがある。ワタクシはランボルギーニ派なので、あのレヴェントンにはおどれぇ〜た!100万ユーロだよ!一億六千万円なり。デザインもガンダマー(ガンダム的)でステルス戦闘機みたいで。たしかにブガッティ・ヴェイロンていうモンスターグルマがありますよ。1001馬力のね。アレも一億超でしょ。だからつって対抗するようなクルマ出さんでもな〜ていう。でも今はランボルギーニも上手いコトやってるからな。ある意味ベースのムルシエラゴをちょちょいのちょいと手を加えただけで、何倍ものプライスだろ。ホントはちょちょいのちょいじゃなくて金型から造ってるらしいけど。でもアレ20台とかいってるしな。一億六千万×20台だとしても=30億2000万円。元取れるのカナ?
F1もレギュレーションが変わってV8の○リッターとか(よく知らないけど)どんどん小型化、ダウンサイジングの方向に進んでる中で、スーパーカーも例に及ばずいずれ小型化はせざるをえないんだろうけど、新たに軽量化という方向性が出てきている。たぶんランボルギーニガヤルド・スーパーレジェーラがその先鞭だと思うけど、車体が軽くなるというのはソレだけでよりスポーティーに(パワーウェイトレシオが良くなる)、燃費も改善されて、メーカー側としても新車を開発するよりは容易く(全然容易くは無いだろうけど)ラインナップに加えるコトができるので、コレはもうすでに定着してる感もある。フェラーリF430スクーデリアもF430の軽量化バージョンで、コレはワタクシもデザイン的に好きだ。
ワタクシは小型車も好きなんだけど、今年は何といってもFIAT500でしょう。先代(ルパン三世で有名)に比べたら衝突関係とかでガタイは大きくはなったけど、ソレでも「らしさ」というかルックスの愛らしさは損なわれていない。MINIかFIAT500か?てぐらいなモンである。でも車内の質感に関しては、さすがにMINIほどコストはかけてないらしく劣るらしいけど。
そんなMINIもロングバージョンの「クラブマン」が欧州では発売され、日本にも来年導入されるらしい。極私的にはちょとデコラティブというかやりすぎ感は若干感じるけど、MINIの範疇ではあるとは思う。車体が長くなったからといって、実際そんなには荷室容量は無いらしい。まぁMINIよりはマシでしょう、てぐらいなんじゃない。
あとシトロエンC4ピカソはいいね。TVKの番組で紹介されてたのを見て「面白いクルマだな〜」と思った。なんか見ててワクワクするのね。日本で言えばカテゴリーは「ミニバン」になるのカモしれないけど、日本のミニバンは日本のミニバンでたしかにかゆいトコロにも手が届く、日本人の好みの分かったミニバン作りをしてるとは思うんだけど、ピカソはまた違った作りというか。番組でも時間内で魅力を全て伝えきれなかった、そのくらいの魅力の量があるように思う。見どころ満載て感じ。デザインは好き嫌い分かれると思うけど、日本のミニバンもピカソから学ぶべきモノてたくさんあるように思う。
あといいなと思ったのがボルボC30とアウディR8。C30はボルボにしては若者向けのカジュアル路線を狙ったクルマなんだろうけど、なんてったってあのリアのグラスハッチ。ちょっと「水槽」みたいなイメージがあるけど。後から運転席のギヤんとこまで丸見えだからな。でもなんか魅かれる。デザインのアンバランスの妙みたいなモノに。アレは40代の人が乗ってもいいんじゃないかと。センスあるなと思われそう。R8はアウディスーパーカー、フラッグシップだけどアレは他のいわゆるスーパーカーに比べてエレガント。ちょっと89年のフェラーリテスタロッサのデザインテイストが感じられなくもない。流麗て感じで、アレなら大人の女性が白あたりを乗っててもカッコいいカモしれない。