過去があるから今がある。石(意思)が積み重なってココにいる。
ムダなコトは1つもない。未来とは「今」の連続である。

へたな鉄砲数打ちゃ当たる。へたでも打たなきゃ当たらない!をモットーとする
かたことの極私的「雑誌系」サイトです。(since 2004 Feb.)

★My Favorite★

ガンダム・プロレス(スターダム・新日本etc)・クルマ・和(いずみ ex. 榊いずみ/橘いずみ) ・overcoat’s(オーバーコーツ)・中村 中・所ジョージ・内田樹・椎名誠・津村記久子・放浪息子(志村貴子)・押見修造・ひらやすみ(真造圭伍)・ディックブルーナ・ヨシタケシンスケ・nice time cafe・COFFEA EXLIBRIS・HORIGUCHI COFFEE (順不同敬称略)

★Book Review★

 やぎ本。⇒本が大好物なやぎのぢぇーむすくん(a.k.aかたこと)がオーガナイザーを務めるやぎの本棚、略して「やぎ本」。本や本にまつわる情報の紹介。神出鬼没でごくまれに登板します。
 ◇最新本◇  今年(といっても2021年だけど、、)読んだ本。後編 

★Original Goods★

 Everyday39(エブリデイ・サンキュー)⇒katakoto cafe、やぎ本。につづくかたこと第3の架空のブランド。かたこと流に「毎日が楽しくなる」新たなアイデアを加えたグッズ関係のブランドです。
 ◇最新グッズ◇  『靴箱→ファイルボックスへトランスフォーム!』 

★Others★

 祝☆overcoat’s(オーバーコーツ)再結成記念!!  ワタクシが検索しやすくするため(笑)overcoat’sについて書いたブログをまとめて読めるようにしました。ブログタイトル下のカテゴリー「overcoat’s」をクリックしてね~☆
 ◇最新ブログタイトル◇   『Overcoat's(オーバーコーツ)21年ぶりの新アルバム!『9 numbers,Groovy!』を聴いて。♪♪その5♪♪』 

接客とはシンプルに考えればこーいうコト。

スマート珈琲を出て、Cafe Opalや六曜社地下店へ行くがまだ開いてない。昼からカナ、、と思いながらじゃぁ教えてもらった「クンパルシータ」を探してみようと高瀬川沿いを歩く。
この辺は川にしだれ柳、といういかにも京都な風景。ちょっとアレですね、歓楽街なんですかね。そーいう系統のお店も多い。分かりにくいトコにある、と聞いてたのでかなり気にしながら探していたらあったよ!「純喫茶 クンパルシータ」て看板が見えた。風俗系の店が集まった路地にまぎれてあるので、呼びこみのあんちゃんが立っている。こんな早くから、、と思いながら、写真撮れナイナ、と思う。こーいうトコにあるので当然ながらまだ開いていない。
あとで雑誌を見たらクンパルシータはタンゴ喫茶で、タンゴに「ラ・クンパルシータ」という曲があってソレから付けたみたい。店内の写真もいくつかあって、とにかく照明が紅い、という感じ。教えてもらったまきさんいわく「この店の見どころは『おばあはん』とのコトで、おばあはんは写真に載ってなかったけど、タンゴてのは情熱的な音楽でしょ。そーいうお店がこーいう歓楽系にあるてのもうなづける部分もあるし、開店当時はかなりエッジの立った店だったんだろね。様式美・伝統・気品・気高さ、そんな言葉が「京都」には合うのだろうか。3:30ごろ開店と雑誌には書いてあったので、また来たら挑戦してみるコトにしよう。
鴨川をしばし眺めた後、あれだけ教えてもらったのにも関わらず、実は行きたいお店が1つあるので市役所方面へ向かう。ソコは「A table!」(ア・ターブル)というビストロ。京都に来た記念にせっかくだから、とちょっとフンパツしようと考えていた。
歩いていてふと京都は道が広いなぁ、と思う。まぁ大通りだけなんだろけど、車道も歩道も。なんかムダに広いというか、、もちろん人口が少ないんだろけど、日曜の休日に歩いててもハラ立たないもんなー。こーいう毎日毎日の日常生活でのコト、ほんのささいなストレスとかの差て知らず知らずにあるんだろーな、と思う。こーいうので育っていく人間が絶対ちがってくるね。やっぱり東京は異常だ、と思う。東京だけが。

お店を探し当て、まだ開くか開かないかという時間だったので、あたりを歩いて時間をつぶす。開店のPM12:00が過ぎたのでお店に入る。オープンキッチンでカウンター、奥にテーブル席というレイアウト。カウンターに通される。2階は住居で、オーナーシェフと奥さんとスタッフの男のコ1人でお店を切り盛りしている。Bランチを頼む。ヒザの上に紙のナフキンを折って置く。
まずは前菜。ゴマサバ(関サバのようなモノ、と説明)とジャガイモの重ね焼き。まわりにベーコンでテリーヌ風になっている。りんごと葉野菜が散らしてある。りんごとイモて相性がいい。2品目。春菊のあたたかいムース。小ぶりなプリン形でムースの中に少し春菊の原形を残しており、上のトマトペーストがのってる。優しい味。スープはポワローねぎとジャガイモのポタージュ。コレまた優しい味。ゆず皮がアクセントに散らしてある。
結構きょろきょろ店内を見まわす。シェフは寡黙に自分の仕事に力をそそいでいる。やっぱり「見られている」という意識が常にあると思うので、緊張感があるように思う。で奥さんがお客に伝わる緊張感を柔らかくしてるように思う。こーいう光景をみるとやっぱり女性は必要カナ、と思ってしまう。特にこーいった少し固くなりがちな店の形態では。
そしてメインは鴨のロースト!(付け合わせ:しめじ、しいたけ、ごぼう、ジャガイモ)噛むほどに肉の旨みが出てくる。絶対あったかいうちがウマイんだろうな、と思う。デザートはココナッツのムース、軽めのケーキラズベリーソース、りんごのシャーベットの3種盛り合わせ。りんごのシャーベットが美味い!りんごの皮ごとシャーベットにしてるので味が濃い。皮と果実の間に旨みがあるんだもんねぇ。コレは無農薬のりんご使ってるから、マネされる方はそこんとこお忘れなく。
エスプレッソ(エスプレッソというよりコーヒーだったが)でシメ。1時間ほどかけてゆっくり堪能したが結構内心はハラハラ。何故かと言うと帰りの新幹線がPM1:37発。。でもまぁなんとかなりそうでヨカッタ、、。気持ちアワテ気味に「ごちそうさま」と支払いをしようとすると、さっきまで寡黙に仕事してたシェフが正面を向いて深々と「ありがとうございました」と頭を下げる。去り際にもう一度。ああ、コレでいいんだ、と思う。接客というか飲食の仕事は、自分の仕事を一所懸命にし、最後にしっかり丁寧に「ありがとう」と。こんなシンプルなコトで実にすがすがしい気分になれる。単純だけど究極。味は正直普通だったけど、ソレ以上のモノを手に入れた気がした。