過去があるから今がある。石(意思)が積み重なってココにいる。
ムダなコトは1つもない。未来とは「今」の連続である。

へたな鉄砲数打ちゃ当たる。へたでも打たなきゃ当たらない!をモットーとする
かたことの極私的「雑誌系」サイトです。(since 2004 Feb.)

★My Favorite★

ガンダム・プロレス(スターダム・新日本etc)・クルマ・和(いずみ ex. 榊いずみ/橘いずみ) ・overcoat’s(オーバーコーツ)・中村 中・所ジョージ・内田樹・椎名誠・津村記久子・放浪息子(志村貴子)・押見修造・ひらやすみ(真造圭伍)・ディックブルーナ・ヨシタケシンスケ・nice time cafe・COFFEA EXLIBRIS・HORIGUCHI COFFEE (順不同敬称略)

★Book Review★

 やぎ本。⇒本が大好物なやぎのぢぇーむすくん(a.k.aかたこと)がオーガナイザーを務めるやぎの本棚、略して「やぎ本」。本や本にまつわる情報の紹介。神出鬼没でごくまれに登板します。
 ◇最新本◇  今年(といっても2021年だけど、、)読んだ本。後編 

★Original Goods★

 Everyday39(エブリデイ・サンキュー)⇒katakoto cafe、やぎ本。につづくかたこと第3の架空のブランド。かたこと流に「毎日が楽しくなる」新たなアイデアを加えたグッズ関係のブランドです。
 ◇最新グッズ◇  『靴箱→ファイルボックスへトランスフォーム!』 

★Others★

 祝☆overcoat’s(オーバーコーツ)再結成記念!!  ワタクシが検索しやすくするため(笑)overcoat’sについて書いたブログをまとめて読めるようにしました。ブログタイトル下のカテゴリー「overcoat’s」をクリックしてね~☆
 ◇最新ブログタイトル◇   『Overcoat's(オーバーコーツ)21年ぶりの新アルバム!『9 numbers,Groovy!』を聴いて。♪♪その5♪♪』 

『アンという名の少女』。

www.nhk.jpまったく存在すら知らなかったのだけど、先週の13日日曜日、テレビ番組表を見てたらこのドラマ『アンという名の少女』のタイトルが目に入り、「おおー、アンの実写ドラマなんてあるんだー!」とアン好きとしては小躍りしてポチっと即タイマー録画予約。予定ではもうすでに2話目だったので「まー初めからじゃないけどしょうがない」と思ってたら、どうも延期になったのか、ラッキーなコトに先週13日がちょうど1話目、番組開始の日だった。本放送の数時間前に知った情報だったので、「呼ばれた感」もなくはない、、?危なかった。見逃すトコロだった。。

どうやらこのドラマはネットフリックスで放送されてたモノらしく、NHKで再放送のコト。今ちょうどTOKYOMX(関東ローカル局)でアニメをやってる最中なので、タイミング的にもグーだ。今回は「シーズン1」というコトだけど、どうやらシーズン3まであるらしい。で、今は「シーズン4を作ってくれ!」という要望があるみたい。NHKでも評判良ければ今後シーズン2、3と放送するカモ。

1話45分ぐらいで、全8話。対してアニメは50話以上あるワケだから、エピソードも絞られてるにちがいない。でもどうもネットの情報を読むと、原作に無いストーリーもあるらしい。

アニメ『赤毛のアン』好きとしては、やっぱりアニメとの比較になってしまう。アニメは1年かけて50話やるので(MXでは2話づつ放送してる)、ゆったり贅沢な作り方をしてる。自然の描写やアンの想像上の世界など美しく思いのままに描けるけど、実写となると、ロケ地も限られてくるだろう。アンの時代というのは、もう100年以上前の時代だ。なかなか原作に見合うイメージの場所が現在あるのかどうか。アニメは自由だけど、実写は現実世界という制約がある。だからその1点だけでもアニメとはちがう。見せるべきトコロが変わってくる。

ただ断っておきたいのは、アニメが正解なワケではない。あくまで原作がありきで、アニメとドラマがあるというコトだ。しかも監督や脚本、俳優などやる人もまったくちがう(日本人と外国人の感性とか、その他もろもろ)ので、あーあそこがちがうココがちがうと嘆くのではなくて、むしろそのちがいを楽しむ、という見方もできる。だからあの『アン』ではあるけども、ワタクシたちの知ってる『アン』はとりあえず横に置いといて、頭の半分ぐらいにしといて、もう半分はまっさらの状態で、まったく新しいドラマとしてコレはコレで観る、という視聴の仕方をしたのほうがいいのかな、という感じもしないでもない。

とりあえず1話目を観た感想から言えば、アンの見た目はソレほど違和感もない。むしろよくコレだけアンに似た人(実際アンに会ったコトはないけど笑)がいたモンだな、と感心する。ただ性格はアニメより狡猾というか、知識があって頭が良いという感じがする。でも孤児院でいじめられながらも子供を育てたり奮闘して生きながらえてきたのだから、ドラマのほうがリアリティーがあるのカモしれない。そして想像するコトが唯一自分の慰めになったワケだ。だから想像のタネとなる「知識が豊富」というのは、よりリアルに感じられる。アニメでは孤児院の生活も悪くは無かったとアンは言うが、ドラマでは今のトコロだけかはわからないけど、あまり良い暮らしではなかったように描かれてる。おそらくソレは外国人のイメージする「孤児院の暮らし」で、もしかしたらそちらのほうがリアルなのカモしれない。もしくは展開的なコトも踏まえて、多少デフォルメ(誇張などのオーバーな表現)されてるのカモしれない。ただアンがコレから成長した先を考えると、この「頭が良い」という描き方は正しいような気もする。あーこの頭の良さが、やがてクイーン学院に1番で合格して先生になるのだな、とアンの将来の想像が容易にできる。そういう先を見越したキャラ付けをしてるような気がする。

デフォルメといえば、マリラもアニメより多少キツめに描かれてる。ただ概ねアニメと印象はちがわない。だいぶ骨太でがっちり体格がよさげな役者さんに見えるけど(日本人からすれば、だ)マリラはマリラ、という感じで、違和感はソレほどない。だがキツめに描かれてるのも、おそらく尺の短さ、展開的なコトも考慮されてるのカモしれない。アニメのようにマリラの心の変わりようを時間をかけてゆったり繊細に描けないから、多少分かり易い「味付け」が必要になってくるのだろうと思われる。今後ドラマでもマリラがアンに対する想いが変わっていくだろうけど、アニメよりギャップが感じられるだろうな。

マシュウはだいぶ見た目はアニメとちがう。アニメではなんでも「そうさのう~」と優しい初老のおじいさんだけど、ドラマのマシュウは気持ちハリソンフォード似の面長の顔立ちで、ヒゲも無い。なんでも「そうさのう~」と受け入れるというよりは、話すコトが苦手で不器用な性格、というのが強調されてる感じがする。ただ少しいたずら坊やみたいな面もチラっと覗かせる。このへんが外国ぽい感じがする。アンにしろマシュウにしろ「ただのいいコちゃんじゃない」てトコロが、外国的だ。そちらのほうがリアルなのカモしれない。アニメのほうは対象が子供で、今回のドラマはソレに限らないていうちがいもあるのカモしれない。ターゲットが変われば、見せ方も変わるというコトだ。

まだダイアナも出てきてないし、どれだけのエピソードをやるのか知らないけど、ちょうど今夜2話目の放送だし、見逃し配信もあるようなので、どうでしょう。