過去があるから今がある。石(意思)が積み重なってココにいる。
ムダなコトは1つもない。未来とは「今」の連続である。

へたな鉄砲数打ちゃ当たる。へたでも打たなきゃ当たらない!をモットーとする
かたことの極私的「雑誌系」サイトです。(since 2004 Feb.)

★My Favorite★

ガンダム・プロレス(スターダム・新日本etc)・クルマ・和(いずみ ex. 榊いずみ/橘いずみ) ・overcoat’s(オーバーコーツ)・中村 中・所ジョージ・内田樹・椎名誠・津村記久子・放浪息子(志村貴子)・押見修造・ひらやすみ(真造圭伍)・ディックブルーナ・ヨシタケシンスケ・nice time cafe・COFFEA EXLIBRIS・HORIGUCHI COFFEE (順不同敬称略)

★Book Review★

 やぎ本。⇒本が大好物なやぎのぢぇーむすくん(a.k.aかたこと)がオーガナイザーを務めるやぎの本棚、略して「やぎ本」。本や本にまつわる情報の紹介。神出鬼没でごくまれに登板します。
 ◇最新本◇  今年(といっても2021年だけど、、)読んだ本。後編 

★Original Goods★

 Everyday39(エブリデイ・サンキュー)⇒katakoto cafe、やぎ本。につづくかたこと第3の架空のブランド。かたこと流に「毎日が楽しくなる」新たなアイデアを加えたグッズ関係のブランドです。
 ◇最新グッズ◇  『靴箱→ファイルボックスへトランスフォーム!』 

★Others★

 祝☆overcoat’s(オーバーコーツ)再結成記念!!  ワタクシが検索しやすくするため(笑)overcoat’sについて書いたブログをまとめて読めるようにしました。ブログタイトル下のカテゴリー「overcoat’s」をクリックしてね~☆
 ◇最新ブログタイトル◇   『Overcoat's(オーバーコーツ)21年ぶりの新アルバム!『9 numbers,Groovy!』を聴いて。♪♪その5♪♪』 

Welcome back,overcoat’s!!

ブログでも書いたけど19日の日曜、神戸チキンジョージでovercoat’s(オーバーコーツ。略称オバコ)復活ライブがあった。ワタクシは残念ながら観に行けなかったので(東京在住、、、)、行けない代わりに何かできないかなと思い、せめて「復活おめでとうツイート」でもしよか、と。ちなみに「Welcome back」とはこういう意味↓↓↓

『間投詞「welcome back」の意味①おかえりなさい

「welcome back」で「おかえりなさい」という意味です。 長く留守をしていた人に対して使う言葉です。 筆者は米国に留学したあと日本に帰国したのですが、そのあと久しぶりに米国のホストファミリーの元を訪問したときは「welcome back!」と言ってくれました。 また米国に入国したあとの空港などにも「welcome back」と書いてあることがあります。これはアメリカ人が遠くの国に旅行をし久しぶりに自国であるアメリカに帰ってきたことを予想して書かれています。日本でも成田空港の国際便から降りてロビーへ向かう途中に「おかえりなさい!」と書いてありますよね。それと同じですね。』

『ネイティブが使う「welcome back」の意味と正しい使い方』より。

 

たしか週プロ見て「いいな」と思ったのを覚えててつけた笑。この文言と、過去に撮ったライブ写真とかを何枚か選んでみたら、ちょっとアルバムぽい感じになっていいんじゃないてコトでね。とりあえず過去は過去で、今からまた新しく始まるワケだから、いったん区切りとして。

はじめて予約ツイートなる機能(ツイートの日付と時間を指定する)を試してみた。ライブ開始が21時10分だったので、21時にセットしてみたらちゃんとツイートされたので「よしよし」と。ライブ開始の21時10分になったら、なんだか知らんけどワタクシも手汗が出てきた、、笑

 ↑のはオバコの所属事務所のツイートなんだけど、ライブの画像をUPしてくれてたので、ありがたや~。ワタクシはいつも逆サイドから撮ってるので、こちらのアングルからの珍しさもあったりするんだけど、とりあえずメンバーみなさんは14年ぶりのライブ楽しめたのかな。

ギターのシャバオさんは変わらず彼独特のひょうひょうとした感じがかもし出てるし、ドラムのコウゾウさんは黙々とリズムを刻んで安心感があるし、ベースのショウゴさんは音に身を委ねつつ楽しんでる感じ、ボーカル&リードギターのドラさんは、やっぱり変わらず笑顔で歌ってるなあというのが画像見て伝わってくる。この「楽しそうにやってる」ていうのがなによりovercoat’sの魅力で、その点が初めて観たときから、、2001年だから19年経った今でも変わってなさそうで良かったなあ、と思っている。

ソレと同時になぜか「時間なんてあっというまに過ぎてくんだから、ぼやぼやしてたらダメだよ」とも伝わってきて、そうだよなーと思った。まぁドラさんからすれば「そんなこと思ってもないし」ていうカモしれないけど笑、なーんか頭に浮かんじゃったんだよなあ。今はテンポ遅めにしてるのか変えてないのか知らないけど、オバコの曲て疾走系も多いじゃん。ソレもあると思うんだよな。「時間があっという間に過ぎてく」感というのは。急かされるというか急きたてられるというか気持ちをはやらせるというか。

14年、ていうのは長いようでいて、でも、実際は2006年の解散ライブもまだありありと目に浮かぶし、なんならソレ以前の2001年の初めて観たオバコのライブとか、そのほかの断片的な場面場面、要所要所の映像がまだまだ鮮明に浮かぶ。

思えば2001年と2006年ていうのはワタクシにとっても転機だったとも言えて、2001年は会社を辞めたし、2006年は親の会社がつぶれて、、てまーあんまり良いコトは無いんだけども笑、年末にオバコ再結成の報せを知って、今年2020年と来年2021年ぐらいに、なんかワタクシにとっても何かしらの転機というか、意味のある年になるのかなー、なんておぼろげに思ったりもしないでもない。