過去があるから今がある。石(意思)が積み重なってココにいる。
ムダなコトは1つもない。未来とは「今」の連続である。

へたな鉄砲数打ちゃ当たる。へたでも打たなきゃ当たらない!をモットーとする
かたことの極私的「雑誌系」サイトです。(since 2004 Feb.)

★My Favorite★

ガンダム・プロレス(スターダム・新日本etc)・クルマ・和(いずみ ex. 榊いずみ/橘いずみ) ・overcoat’s(オーバーコーツ)・中村 中・所ジョージ・内田樹・椎名誠・津村記久子・放浪息子(志村貴子)・押見修造・ひらやすみ(真造圭伍)・ディックブルーナ・ヨシタケシンスケ・nice time cafe・COFFEA EXLIBRIS・HORIGUCHI COFFEE (順不同敬称略)

★Book Review★

 やぎ本。⇒本が大好物なやぎのぢぇーむすくん(a.k.aかたこと)がオーガナイザーを務めるやぎの本棚、略して「やぎ本」。本や本にまつわる情報の紹介。神出鬼没でごくまれに登板します。
 ◇最新本◇  今年(といっても2021年だけど、、)読んだ本。後編 

★Original Goods★

 Everyday39(エブリデイ・サンキュー)⇒katakoto cafe、やぎ本。につづくかたこと第3の架空のブランド。かたこと流に「毎日が楽しくなる」新たなアイデアを加えたグッズ関係のブランドです。
 ◇最新グッズ◇  『靴箱→ファイルボックスへトランスフォーム!』 

★Others★

 祝☆overcoat’s(オーバーコーツ)再結成記念!!  ワタクシが検索しやすくするため(笑)overcoat’sについて書いたブログをまとめて読めるようにしました。ブログタイトル下のカテゴリー「overcoat’s」をクリックしてね~☆
 ◇最新ブログタイトル◇   『Overcoat's(オーバーコーツ)21年ぶりの新アルバム!『9 numbers,Groovy!』を聴いて。♪♪その5♪♪』 

平成最後の桜&新元号「令和」発表。

f:id:katakotocafe:20190401121500j:plain


月曜に、毎年恒例の麻生川の桜を見に行った。もう半ば義務化している。家の近くにも桜はあるけれど、毎年行ってるものだから今年も行かないワケにはいかない。しかしこの日は天気があまりよろしくなかった。予報でも雨が降るカモと言ってたけど、次に行けるのは満開が過ぎた頃になるので、この日に行くしかなかった。

4月1日、日本は新元号「令和」で盛り上がっていた。ワタクシは最寄り駅の某スーパーの家電コーナーのテレビで元号発表を見た。ワタクシと同じような考えをした数十人がやはり同じようにテレビの前に陣取っていた。しかし4Kテレビてのはキレイだね。アレはなんつー映画だったけな?デモンストレーションで映像が流されてたんだけど、まるでそこにその物があるリアル感、、というほどではなくテレビはテレビという感じなんだけど、生放送でやってるように見える解像度というか鮮明さというか。「4K ULTRA」とかいうのみたい。ソレら店内にあるテレビをサービスで従業員が順々に元号発表のチャンネルに替えていく。予定時間より少し遅れて元号の発表。しかし一瞬額入りの「令和」と手話のワイプが重なるという失態。「まさかのワイプかぶり、、」とポツリ従業員が漏らす(笑)。「さて行くか!」ぞろぞろ引き上げる数十名。たぶんみんな「レイワ、、?なんだかなあ、、」とピンときてなさそうな心持ちだっただろう。まぁこの一部始終も一種の「花見」みたいなモノだな。桜が散ったらさようなら、みたいな。

ワタクシはオブチ氏が「平成おじさん」と呼ばれた所以はあの元号の書かれた書を掲げたから、だけではないと思うのだ。あのオブチ氏のメガネであり、その奥のやや下がる目であり、あの声あの髪型というオブチ氏のキャラ込みで、親しみを込めて「平成おじさん」と呼ばれていると解釈している。しかもあの発表以前のオブチ氏のコトを知らない。ましてや後の総理になるなんて知る由も無い。申し訳ないが今回の人はワタクシ的にはあまり良いイメージが無い。先入観があるので親しみがこもらない。

「命令の『令』」とテレビのまわりにいたおばちゃんや、レジのおばちゃんに説明している。「命令の『令』」のほかに良い意味がこの字にはあってそちらの意味で採用したらしいのだけど、ワタクシはダブルミーニングだと思っている。テレビ番組のアナウンサーがイントネーションで困ったという。「昭和」なのか「明治」なのか。今のところ頭にアクセントがくる「明治」に統一されてるみたいだ。でも今までというか、イマドキ、平成的に言うなら「昭和」、フラットなイントネーションじゃないのか。また戻るの?一周回ってみたいな。で、正解はとくに無いらしい。どちらでも自由に。この辺もなんか「決めかねたから任せる」感がある。「令」の字もワタクシが学校で習った「マ」じゃないけど、コレもどれでも間違いではないとのコト。自由にといえば聞こえはいいけど、なんかこのへんの感じが「令和」という時代を案外象徴するのカモしれない。

あと「令」ていうのが、「命令の『令』」で二番目に来るじゃない。ソレを一番目に持ってくるてのが違和感があるんだよな。ま、「令嬢」とかあるけどさ。なんかメインじゃなくてサブ的な漢字なんだよ。この文字1文字だけじゃ意味がよくわからない、てのがある。他のは一文字でも意味は伝わるじゃん。平でも成でも昭でも和でも大でも正でも明でも治でも。由来が正しいかどうかは別として、「平成」なら「『平らに成る』んだな」とか。「令、和?んんっ??」みたいな。

そして「和」?また「和」なの??いいの、もっかい使って??みたいな。でも過去にも何度も「和」というのは元号に使われてるみたいね。でも平成はさんでまた、てのがナントモ。いいけどさ。ひょっとしたら使われるカモとは思ったし。でもコレもワタクシ思うのだけど、「昭和」「平成」「令和」と、あえて「和」だったり「平」だったり使われるのは今が「平」で「和」じゃないからだよ。そういう願いとか希望を込めて付けられてるという意味もあるんでしょ?昭和は戦争があったし、平成もバブル弾けて災害も多くて、どちらの時代も乱世な感じで。

でも若者は「カッコいい」とか言うみたいね。ワタクシもたしかに「平成」「へーせー」みたいな、おならプーみたいな語感の軽さよりはマシだと思う。語感て意外と大事だと思うのよね。語感がその時代を象徴してるような。平成は軽かった。

世間では平成最後平成最後うるさく、元号発表したら令和令和うるさいけど、まー「昭和最後」てのはできなかったしね。「平成最初」はあったかなあ?でも平成始まったときは一ヶ月ぐらい自粛ムードだったからね。崩御だから世の中沈痛な重い空気で。アレから自粛てのが流行り出したのカモしれない。でも今回はそうではないワケで、だからまぁいいんじゃない、と思い直した。なのでタイトルにも付けてみましたよ(笑)。

ま、まだ馴染みが無いから違和感があるのは当たり前で、かといってコレが自分の中に定着してくかといったらソレも「?」なのだけど、まー決まったモノだし付き合ってくしかないでしょー。

f:id:katakotocafe:20190401122200j:plain

一応傘を持ってった。行きはなんとか天気ももって、ビニールシートを広げて花見してた人もいたけど、さすがに帰りは雨に降られてしまった。もう誰も花見をしていない。今年はコレで終わりだな。もう来週になったら葉が出だすだろう、なんて思ってたけど、まだ近所の桜は絶賛満開中だ笑。