過去があるから今がある。石(意思)が積み重なってココにいる。
ムダなコトは1つもない。未来とは「今」の連続である。

へたな鉄砲数打ちゃ当たる。へたでも打たなきゃ当たらない!をモットーとする
かたことの極私的「雑誌系」サイトです。(since 2004 Feb.)

★My Favorite★

ガンダム・プロレス(スターダム・新日本etc)・クルマ・和(いずみ ex. 榊いずみ/橘いずみ) ・overcoat’s(オーバーコーツ)・中村 中・所ジョージ・内田樹・椎名誠・津村記久子・放浪息子(志村貴子)・押見修造・ひらやすみ(真造圭伍)・ディックブルーナ・ヨシタケシンスケ・nice time cafe・COFFEA EXLIBRIS・HORIGUCHI COFFEE (順不同敬称略)

★Book Review★

 やぎ本。⇒本が大好物なやぎのぢぇーむすくん(a.k.aかたこと)がオーガナイザーを務めるやぎの本棚、略して「やぎ本」。本や本にまつわる情報の紹介。神出鬼没でごくまれに登板します。
 ◇最新本◇  今年(といっても2021年だけど、、)読んだ本。後編 

★Original Goods★

 Everyday39(エブリデイ・サンキュー)⇒katakoto cafe、やぎ本。につづくかたこと第3の架空のブランド。かたこと流に「毎日が楽しくなる」新たなアイデアを加えたグッズ関係のブランドです。
 ◇最新グッズ◇  『靴箱→ファイルボックスへトランスフォーム!』 

★Others★

 祝☆overcoat’s(オーバーコーツ)再結成記念!!  ワタクシが検索しやすくするため(笑)overcoat’sについて書いたブログをまとめて読めるようにしました。ブログタイトル下のカテゴリー「overcoat’s」をクリックしてね~☆
 ◇最新ブログタイトル◇   『Overcoat's(オーバーコーツ)21年ぶりの新アルバム!『9 numbers,Groovy!』を聴いて。♪♪その5♪♪』 

コーヒー豆を魚屋さんのように。

マンデリンのナチュラルを飲んだ。ワタクシはマンデリンはあまり好きくないのだけど、珍しいと言うので頼んでみた。ワタクシはグアテマラとかが好きで、マンデリンにはワタクシが好きな甘味とコク(ボディ)が乏しいんだよな。
まず飲む前にこのお店のコーヒー特有のアルコールの匂い(ホントは特有ではないはずなんだけど、このお店でより強く感じる。ワタクシは酒を飲まないので分からないけど、たぶんコレを「ワイン」と評するのだろう)がぷわんと香り、飲むと舌がピリピリするようなマンデリンの刺激的な(コレをスパイシーと評する)苦味と酸味を感じる。時間が経つにつれ酸味がやや強くなる。まぁコレぞマンデリンという思ってた味。コレにナチュラルらしい、果肉を感じさせるようなほんのりとした甘味と、ウォッシュトのような「キレ」ではなく「丸み」という印象がプラスされる。
もうマンデリンは解った感じになる(笑)。
このお店は豆売りが併設されてるのだけど(というより豆売りがメインで、イートインは「試飲スペース」といった位置付けなんだろうけど)、お店に入ってきたお客さんと豆売りのやりとりを見ていたら、なんか外国の市場とか八百屋とか魚屋の光景が頭をよぎった。おそらくソレは正しいイメージだと思う。
コーヒー豆だって鮮度が大事なのだ。というコトは生鮮食品の野菜や魚を売るのと同じような感覚で売るべきなのだな、と思う。ホントはコーヒー豆を売る側も買う側もそういうイメージを持ってやりとりするといいんだろうな。ただどうもコーヒー豆を売るというのはウンチクというか高尚な感じが先立ち、野菜を買ったり魚を買ったりというような庶民的な感覚ではない。まだまだ日常的な買い物、ではないのだ。
魚屋だって「今日は○○がいいよ!煮つけにするとうまいよ!」とか威勢のいい感じでワンポイントアドバイスをくれる。もしワタクシがコーヒー豆店をやるとするなら、ああいう庶民的な感じで豆を売りたいな。「ハイ3百万円のお釣り〜」とか言ってね(いやソコまでは)。